
先月末に行われた、高岡工芸高校平成6年度建築科卒業生のクラス会。
今年は平成26年度なので、卒業から20年を迎える節目になった。
これまでも、一部の同級生からクラス会をやろうやろうと声が聞こえるものの、
幹事は誰だ?いつなら集まりやすい?と
いづれねーのような具合で20年が経ってしまいました。
それがSNSを通じて、急に情報が集まり、そして廻りはじめると
一気に開催に至りました。インターネットってすごいよ。
集まった数は全部の半数でした。
年末年始、お盆などの連休以外の日程でこれだけが集合するのは
とてもすごい事だと思ったし、やっぱり会いたいよね、
って気持ちが強かったのかも知れない。
20年の歳月も当時高校生だったころの印象そのまま。
「お前変わったな」って意外と無いものだなって思いました。面白い。
男子女子の関係は、ビミョ~なクラスで気持ち悪いほどだったけれど、
そこはみんな大人になり、会場にそんな雰囲気は一切なく
「あの感じは一体なんだったんだ」とそれぞれが疑ったほどで笑。
人を集める幹事の任務は大変だったと思います。
楽しい時間を、いい仲間と過ごせて充実しました。
みなさんまた会う日まで!


記事を読んだらクリックしてください
- 関連記事
-
-
チューリップ朝市閉幕 2017/10/04
-
「iroiro.iro通り」来場いただいてありがとうございます 2017/12/18
-
となみ庄川散居村縦断マラソン大会 2014/11/24
-