基本料金、電力量料金、付帯する割引率引き下げと、全部の単価が値上げとなりこれまで通りの生活であれば電気料金が増えることは必須です。
電気料金改定に伴い改めて皆さまにご確認して頂きたいのは、家計を左右する請求金額より実際に消費している電気使用量をぜひ見て貰いたいのです。
北陸電力と契約されておられるならweb明細「ほくリンク」を登録して頂くと使用量をオンラインで確認できてとても便利です。既に活用されておられる方であれば共感してもらえるweb明細ですよね。
電気料金の上がり幅が大きいと家計の判断を請求額のみでどうしても見がちです。家計のことはみなさん自分ごとでお気持ちはわかります。ただ請求だけで判断してしまうと無理な節電をしてしまい良くないのです。
昨年同月と比べて金額は上がっていてもご使用量が横ばいであればオーライと捉えて欲しいです。無理な節電で身体に負担があってはなりません。上手に電気を使うことが大切です。
ひと月に一体どれくらい電気を使ったかなと使用量で見るようにすると、少しずつ節電意識が高くなってきます。ぜひご家族、ご自身で使用量の共有、把握をしてみてください。

【フラグシップ ホームページ】
flagship-style.jp
【フラグシップ メールマガジン】書き手橘あゆみ
my929p.com/p/r/dzkdQ1mL
【フラグシップ インスタグラム】
instagram.com/flagship_style/?hl=ja
【フラグシップ 不動産】
flagship-style.jp/concept/renovation/real-estate
【橘泰一 インスタグラム】
instagram.com/taiichi_tachibana/?hl=ja
- 関連記事
-
-
無垢テーブルに塗布するクリア塗装 2018/10/04
-
温湿度を記録したデータから暮らし方を見つめ直す 2020/08/24
-
すだれを吊るして機能も気分も上げて暑い夏を乗り切ろう 2022/06/30
-