キッチンシングルレバー水栓のレバーが固いと消耗品の交換時期

オーナーよりキッチンに取り付けしてあるシングルレバー混合水栓が固くて使うのがしんどいと連絡を貰いました。

症状を聞いた上でメーカー取説書を読み返すと、「水栓に内蔵してあるカートリッジ交換をする」記載がありました。これは水栓を使用すれば消耗する部品のようで、症状が出れば定期的に交換をするようになっていました。

早速取り寄せした部品を交換してみることに。使用する道具は六角レンチ2ミリ、モーターレンチの2つです。シンク下にある湯水止水栓を止めて作業開始します。

レバー付け根下部にある湯水のキャップを細いマイナスドライバーで丁寧に外します。外した内部を除くと六角ネジがありそれをレンチで緩める。少し緩めてレバーを上げて取ります。

次にカートリッジカバーをモーターレンチでゆっくり緩めて外します。外れると手でカートリッジをつまんで取ります。グリスなのか汚れかが付着してぬるぬるしていました。

新品カートリッジを水栓内部にある凹みと凸部を合わせてセットして、逆手順でカートリッジカバーを締め、レバー、ネジを固定します。ゆっくり止水栓を開けて漏れがないか確認をして完了です。

今回は水道業者へ依頼せずにチャレンジしてみました。モーターレンチ、六角レンチと専用道具さえあれば可能な作業で良かったです。

交換後は固いレバーが上下左右とも新品同様すっかり軽くなりました。これで数年は問題なく使えそうでなによりです。

▼レバー付け根にある湯水表示キャップ
20220409 (6)

▼キャップを外した状態
20220409 (1)

▼レバー、カートリッジカバーを外して現れた古いカートリッジ
20220409 (3)

▼穴位置を合わせて新品をセットします
20220409 (4)

▼レバーを取り付け、止水栓を開けて漏れがなければOK
20220409 (5)

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
Instagram : taiichi_tachibana

住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する