セルフビルド、DIYをすることはコストダウンにはなりません

自分たちの家だからやる。プロセスを楽しみたい。技術や知識を知ることは職人をリスペクトすることに繋がる。このような理由からフラグシップでは新築、リフォームと工程のほんの一部でも良いからセルフビルド、DIYを推進しています。

逆に金額を下げられるコストダウン目的のDIYは推進していません。それは予算が足りないからセルフビルド、DIYをして総予算を抑えることには無理があるからです。

大体の方は自分の仕事をしながら休日有給を使って作業することになります。休日は月に何回ありますか。8日間ありその内4日がDIY。作業内容によりますが月4回のDIYで行えることはどれだけあるだろうか。

仕上がっていなければ新居に引っ越せません。延びれば家賃支払いがありそのコストがあります。未完成で無理やり引越しすると荷物置き場に困り片付かない。道具や工具を準備するお金や材料を運ぶときに車が必要になるかもしれません。

お給料が日給月給や成果報酬の方であれば、定休日以外にDIYをすること自体コストアップになってしまいます。自分のお給料を横に置いてしまった考えは、コストを単純に比較してはダメなのです。

仮に2,500万円の新築でセルフビルド、DIYをして500万円下げられることはまずあり得ないです。もし大工さんの仕事を全部セルフビルドでやっても200~400万円減。まずもってコストダウンは無理なのです。

セルフビルド、DIYは楽しいと同じくらいキツく51%対49%です。それがだんだんと楽しくなり51%が52に53になります。

自分たちの家だからやる。プロセスを楽しみたい。セルフビルドとはそのような感じです。
IMG_0606.jpg

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
Instagram : taiichi_tachibana

住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する