石金の家まで片道車で40~45分。これくらいまでの移動時間がフラグシップの施工範囲になります。竣工後のメンテナンスで急に駆け付けられる時間のリミットが45分と設定しているためです。
解体工事に先立ちオーナー同行で近隣挨拶回りを行ってきました。近所の方は工事のことが気にかかる。どのような業者か。どこから来ているのか。工事期間はいつまでか。と想定される気にかかることは全部お伝えします。
特に大きな重機とダンプは車両の大きさに騒音と、現場に来るだけで威圧感があります。最初の解体工事ではその車両と、基礎工事はミキサー車が入ります。必要以上に騒音を立てることは避け、また大声での会話は住民にとって嫌なもの。十分配慮してこれから進めることになります。
解体はブロック造と庭石移動、減築部分では重機を使用して他は手壊し解体。搬出道路は広くはなく細々で時間は掛かります。その分丁寧に慎重に行って進めていきます。
現場周辺は立ち寄りたい焼き肉、和菓子、蕎麦屋、雑貨店と誘惑が多い。それも楽しみなので現場巡回の回数が余計になるかな。竣工は秋頃に予定しています。
▼平屋部分がこの家の特徴的なところ

▼柱と梁を現すまでスケルトンに解体する

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
Instagram : taiichi_tachibana
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
- 関連記事
-
-
スケルトンリフォームをやって良かったこと 2021/02/26
-
富山市/石金の家の解体工事着工になりました 2021/02/15
-