全国各地の工務店から集まる道場生と、アレンジしてもらった大阪江坂の田中工務店の皆さん。見学させていただいたお客様とマスク着用してウィルス予防の上無事に開催されました。
大阪の住宅地はとにかく狭小が多い。そして準防火地域あり前面道路幅員は狭い。都会の諸条件が揃ったエリアです。土地代は当然高く、建築費用と同じかそれ以上が相場で、予算のかけどころを押さえた設計提案は田舎よりとてもシビア。
課題敷地は間口6メートルちょっと。建物間口を検討すると4メートルか2間半とるので精一杯です。うーむ、やはり設計は難しい。
狭い間口はもとより隣家との離れがなく近く、視線が抜けていく方角が前面道路側のみ。富山、砺波では無い敷地での即日設計は頭がとても熱くなるものでした。
今回の気づきはいつもとは変わりませんが、おおらかに。奇をてらわず。
プレゼンで聞く道場生の設計主旨は本当に勉強になります。僕のプランの考え方と何が違うかを知るとてもいい機会が設計道場の醍醐味です。A3用紙一枚に描き納めるプレゼン力も同時につけられる。
田中工務店の仕事を見て、フラグシップに置き換えられるとすれば何か。即日設計と田中工務店の仕事を学んだ一泊二日となりました。ありがとうございます。
▼課題敷地調査

▼3時間で設計をまとめる

▼秋山東一先生から愛ある講評


▼田中工務店の仕事見学

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は私の携帯へ転送されます)
- 関連記事
-
-
ひがし茶屋街 散歩の見所 2014/08/04
-
研修旅行2016、2日目 2016/04/14
-
東京研修旅行のご報告 2015/04/21
-