氷点下2~3度以下になると、急に水道管が凍結します。風が抜けるような場所は更に冷やされていますから、「この場所は風が通る」と分かっていれば重点対処しておくといいです。
1、給湯器
エコキュートやガス、石油給湯器の追い炊き機能があれば、浴槽内の残り湯を捨てずに溜めておきます。循環口以上に湯が残っていれば、給湯器のヒーターが働いて凍結を防いでくれます。
2、外水道
蛇口にタオルなどの布を覆わせて保温させます。風で飛ばないように紐で縛っておくといいです。または少し開けて水を出したままにしておきます。強い冷え込みは今夜だけなのでぜひ。ただ朝止め忘れがないように!
3、エアコン暖房
室内が冷えてからだと明朝に暖まりにくいものです。タイマーを1時間早めに作動させるなどしてなるべく室温を下げずにしておきます。
水道が凍結して出ない場合は、40度のぬるま湯を蛇口にかければ解決します。ただ明日日中は外気温が上がる予報です。放置しておいて自然に溶けるのでもOKですよ。明日の夜に蛇口から水が滴っていれば器具が破損しているかも。その際フラグシップオーナーは連絡ください。対応いたします。
凍結は車も歩行者も移動が大変。なにごとも慌てずに行動をして週末を迎えましょう。

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は私の携帯へ転送されます)
- 関連記事
-
-
薪ストーブのガラスについた煤をキレイに落とす方法 2018/12/27
-
家が浸水した後に行う工事 床下浸水編 2020/07/06
-
建物(住み方)点検を定期的に行う理由 2021/03/22
-