今年度も実施されている「とやまの木で家づくり支援事業」の助成金を活用していて、お客様へ還元できる仕組みはしっかりと利用しています。
フラグシップから提供している杉無垢フローリングは、メーカーの商材ではなく地元の木材業者が販売しているものになります。
木材業者は丸太から仕入れて、自社工場で製材し、乾燥し、加工して床材製品として出しているものをフラグシップが購入しています。乾燥と加工は一定の期間を要するので、早めに発注して数量を確保しておく必要があります。
フローリング以外に、天井や壁に張る羽目板も製品化していて、最近は受注が多く杉加工材の出荷量が増えているようで、良い傾向に感じます!フラグシップも今以上にどんどん使用していきます。
現場では一度張ったフローリングは傷防止の為、一旦養生されて隠れてしまいます。次に見られるのが完了間近のクリーニングのときです。暫くは杉の香りがお預けになります。
▼節有で巾広が特徴のフローリング

▼養生をして保護します

▼8,9月のDIYスタジオオープンは以下の日程になります!
8/9(金)10(土)11(日)12(月)9:00~/14:00~
8/23(金)24(土)25(日)26(月)9:00~/14:00~
9/13(金)14(土)15(日)16(月・祝)9:00~/14:00~
9/27(金)28(土)29(日)30(月)9:00~/14:00~
◇利用時間と料金
9:00~12:00/14:00~17:00
※12:00~14:00までは昼食とスタジオメンテナンスのために休憩をいただきます。
3時間:2,160円/1日:3,240円(いずれも消費税込)
◇利用方法
お電話またはメールにてご予約ください。ご予約の際に、希望の日時・人数・使いたい工具などお知らせください。
作業台、工具、消耗品(ビス、釘、サンドペーパー、ボンド、マスキングテープなど)は無料で使えます。材料はご自身で用意ください。スタジオ内にある端材は無料で自由にご利用いただけます。
◇ご予約・お問合せ
電話:0763-37-2551
メール:info@flagship-style.jp お問合せフォームからもどうぞ
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
- 関連記事
-
-
造作キッチンはトレンドがないベーシックな家具である 2019/09/26
-
造作は手間を掛けても出来上がってしまえばなんともないもの。でもいいよね。 2019/09/19
-
床材に杉無垢フローリングを張る 2019/08/20
-