エアコンを使って快適な室内にするために、窓から入って来る強烈な日差しをしっかり遮っておくことはとても重要です。そしてその遮る位置は窓の内側より外側にするといいです。
その装置として安価で手軽な簾やヨシズと、ゴーヤにアサガオのグリーンカーテンは見た目も涼しくていい。ただそれらは現在の住まいに、自分の手で設置することになります。
これから建てる方へのアドバイスは、軒や庇を窓上部に設置しておき、簾やグリーンカーテンを後から付けなくても良い様にしておくといいです。
日が一番高く上がる時間帯を基準に、窓の高さ寸法から軒庇の出寸法を決めます。軒庇が強烈な日差しを遮ってくれると、窓から室内側に日が入らずエアコンの効きが良く、平常運転で緩く吹き出すエアコンは音、風と小さく快適に過ごせます
南面窓にはしっかりと軒庇を出して対応させて、東や西面は真横から日が差すので、軒庇で日を遮ることは殆ど出来ません。なるべく小さな窓にするか結局は簾など設置することになります。
日がガンガン入って、エアコンをフルパワーで稼働させれば、作動音はうるさいし強風は不快なものです。軒庇をきちんと出して、暑い夏を快適に過ごせる家を目指しましょう!
▼工事中の杉木の家には窓上に庇を設置してある

▼軒庇がない場合テラス窓から強烈な日が差し込んでいる

▼8,9月のDIYスタジオオープンは以下の日程になります!
8/9(金)10(土)11(日)12(月)9:00~/14:00~
8/23(金)24(土)25(日)26(月)9:00~/14:00~
9/13(金)14(土)15(日)16(月・祝)9:00~/14:00~
9/27(金)28(土)29(日)30(月)9:00~/14:00~
◇利用時間と料金
9:00~12:00/14:00~17:00
※12:00~14:00までは昼食とスタジオメンテナンスのために休憩をいただきます。
3時間:2,160円/1日:3,240円(いずれも消費税込)
◇利用方法
お電話またはメールにてご予約ください。ご予約の際に、希望の日時・人数・使いたい工具などお知らせください。
作業台、工具、消耗品(ビス、釘、サンドペーパー、ボンド、マスキングテープなど)は無料で使えます。材料はご自身で用意ください。スタジオ内にある端材は無料で自由にご利用いただけます。
◇ご予約・お問合せ
電話:0763-37-2551
メール:info@flagship-style.jp お問合せフォームからもどうぞ
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
- 関連記事
-
-
暮らしの中心にあったテレビが脇役になった暮らし 2016/12/05
-
外装リフォームのデザインを考える 2017/12/21
-
視覚的に軽く見えるようにしてみては? 2014/09/19
-