第三者認証によるもので、評価が5段階の★マークで表示され、数が多ければ省エネ性能に優れている建物になります。★は住宅の外皮性能から一次エネルギー消費量を計算して数が決まります。星の数が多ほど性能の良い建物になる。
フラグシップは新築とフルリノベする改修工事の住宅であれば計算をして、第三者機関に評価してもらい表示して行きます。「一体どれくらいの省エネルギー性能のある家をつくっているのか」が、お客様とって分かりやすいことは工務店を選択する上では大切なことです。
「羊毛だから」「外断熱だから」と部材や工法が家の省エネを決めるものではありません。それらの部材や工法にした場合に「一体どれくらいの省エネルギー性能のある家なのか」を評価して表示することが大事なのです。
暮らす前に家の省エネルギー性能を知って、住み始めてからどれくらいのランニングコストが必要か。BELS評価書、設計図を基にある程度確認することが可能になるので、家の性能指針として工務店に求めて抑えておくといいです。
▼BELSラベル評価書、杉木の家

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
- 関連記事
-
-
太陽光発電のデータをまとめてみて 2016/08/03
-
住宅の省エネ性能をラベル表示で比較が出来る「BELS」 2017/03/24
-
住宅関連に手厚い補助金制度 2017/07/14
-