引き継いだ初めての夏は害虫が大量に発生してしまい、葉が喰い荒らされました。案の定翌年は殆ど咲かずに、2分咲き程度が限界だったようでした。
「害虫予防と除草さえ出来ていれば、少しでも多く咲いてくれるかも」そう信じて手入れを施してきた結果、今年は見事に咲いてくれてとても嬉しいです。手をかけたことが救われたし、何よりも薄いピンク色が綺麗で美しい。しばらくは花見が楽しめます。
咲いてくれたことは、薬剤散布が効いたことが一番大きい。散布をタイムリーに数回に分けたこと。選択した薬剤が害虫に合ったことが良かった。今年も引き続き実施して様子をみます。害虫は種類が変化するらしいので、適合するかは結果で判断することになります。
サクラを眺めながら飲むコーヒーは格別です。大きな病気にならずに、毎年咲いてくれることを願って、今年もしっかりと手入れをしておきたい。
▼こんなに咲いてくれて嬉しい

▼2017年4月のサクラ

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
- 関連記事
-
-
庭にいたずらする鳥が来なくなる対策をやってみる 2020/09/24
-
森林ボランティア養成研修「森づくり塾」に行ってきて 2017/06/07
-
フラワーショップとのコラボレーションがきている 2016/09/30
-