ただそれはどこの工務店、設計事務所、ハウスメーカーでも同じ考えで、特別な手法をフラグシップが取っているとは考えていません。お客様の希望に寄り添うことは、家づくりでは当たり前で、家はどこまで行っても住むご家族のであって、設計する立場の意思が優先されて作られるものではありません。
ここで言った、お客様の希望に寄り添うこととはどういうことか。
お客様がやりたいと希望していることの背景を知り、その上で僕たちのフィルターを通して「いいな」と共感できるものを実現することと、フラグシップでは捉えています。
お客様がなぜそれを希望しているのか。思い入れ、好奇心、憧れと様々なことから来ていることを一緒に考えます。例えば使いたい材料にライムストーンがあるとします。なぜそのライムストーンが家に必要なのか。お話を伺い、なるほどいいね!それならばぜひ使ってみましょう。となる。
もちろんそれはやめておきましょう。と保留になることだってあります。唐突であり、流行りを追うものや、表面的にカッコイイやかわいいだけのことが理由に挙げられます。
なんでも要望を聞き、なんでもできますは、何も提案できませんと同じこと。僕たちの考える提案はお客様のご希望に寄り添い、いいなと共感できるものを、ともに楽しく実現することです。
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
- 関連記事
-
-
木製玄関戸はオリジナルでデザインする 2016/01/22
-
減築して空間を広げる 2018/10/26
-
内装に統一感が出るオーダー建具をおススメしたい 2016/03/07
-