洗濯用水栓は「水」のみ、と思われている方は結構居ります。しかしあまり洗濯をしない旦那さんだけ。毎日洗濯をしている奥様は、洗濯用水栓に「お湯」があればと切に願っています。
それはお湯で溶かす洗濯洗剤は泡立ちが良く、洗浄能力があがり、仕上がりが綺麗なこと。粉洗剤、液体洗剤ともお湯との相性が良い。水だけでOKな洗剤はありますが、大半はお湯がおススメとなっています。
定期的なお手入れで、高温による洗濯槽洗浄すると除菌やカビ除去が可能になります。
洗濯槽はカビの繁殖が結構ある。特に乾燥機能をあまり使用せず、洗濯のみ使う方は洗濯槽にカビが出やすい。衣類にカビが付着すればアレルギー反応して体質に良くない。
浴槽の残り湯で洗濯される方は、ホースの取り回しや入浴スタイルの変化から少数となりました。しかしお湯で洗濯したい奥様は多い。それならば給湯器からお湯を洗濯用水栓で取れれば解決です。
洗濯用水栓を湯と水の混合栓にするのはフラグシップの標準としています。ご要望がなくても混合栓になっていますから、快適な洗濯とキレイな仕上がりが可能になります。

フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
- 関連記事
-
-
ためになる相談事例(想像)1 2015/12/08
-
真ちゅうを金物の選択肢に加えてみてください 2019/11/25
-
小さな家がいいと考えられる人 2016/10/12
-