①の土地購入費用であれば、土地代金に加えて仲介業者手数料が必要。
上下水道が整備されていなければ、それらを引き込む工事費用が上乗せされます。下水道本管が行政で整備されていない地域だと、合併処理浄化槽を埋設することになる。
電気が近くにない場合は、北陸電力が建柱して引き込んでくれるのでお客様負担はなしです。ガスはプロパンを配達すればOK。
その他土地の特徴から、農業用水が土地との間にあるなら、車を乗り入れられるように暗渠橋を架けます。住宅であれば車が必須なので、幅や長さに寄った予算をみます。
隣家の土地と高低差が多ければ、土留めを立てることや、地盤レベルが道路などより低ければ、盛り土をして嵩上げする土工事があります。
このように宅地として利用するために、現在土地がおかれている状況からどのようなことを想定して、予算取りをするかはとても重要なことです。
新規宅地分譲された土地を購入予定地ならば、上記の項目は殆ど心配ない。しかし、現況が田や畑、古家を解体して更地売りするような土地は注意したいです。
そして仲介業者の情報だけをもとに、予算を検討することに慎重になってください。信頼をおける建築士に相談した上で、土地購入の検討をオススメします。信頼がおける建築士であれば、大体は上記のことを理解して相談にのってくれます。
▼りんご狩りのおさそい

2018 Apple picking DAY
日時:2018年11月17日(土)13:00~15:00くらいまで
集合場所:フラグシップ/富山県砺波市頼成322(畑はすぐ目の前です)
参加費:ひとふくろ1,000円
持ち物:畑の中なので、汚れてもよい格好(特に足元!)で来てください。お天気によっては防寒対策もお願いします。収穫に必要な道具はこちらで用意します。
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
家づくりに必要なことが何なのかを考えたい 2019/08/27
-
観葉植物をインテリアに合わせる 2017/11/02
-
災害などの影響から考えさせられること 2019/02/26
-