普段立ち入ることが出来ない工事中の現場。完成した家を見学するよりスケールが大きくダイナミックな状態を見られるのは、このタイミングだけになります。
僕たちが言うスケールとは、構造のこと。柱の数や梁の大きさ、屋根の掛け方や床組みなど、SNS画像や本で見て知っていたとしても実際のモノを見ると、そのスケールの大きさが発見できます。
家の性能を決める、窓の取付け方、断熱材の入れ方と気密シートの張り方、柱と梁、筋かいがなぜこの位置に必要なのか。家の快適性を担保する性能のことを全部ご説明いたします。
また現場を楽しむことも知ってください。壁の内部や天井裏、ユニットバスの裏側と「こんな感じで家が出来ているのだ」と仕上がる前の内側を見て楽しめるところがあります。それはこのタイミングでしか見られません。
工事中の現場を見て、家の基本性能を知ってください。「知っているけれど詳しくはどうなの」など、疑問にもお応えしますので気になることはどんどん質問をお願いします。
▼屋根断熱をなぜ採用しているのかを知る

▼壁断熱に気密シートを張る理由を知る


▼ボルト貫通部に充てんするフォームがなぜ必要なのかを知る

▼2階に水廻りがある場合に取る排水管の施工方法を知る

▼スイッチの内部が見られる


日時:2018年10月18日(木)~23日(火)
10:00/12:00/15:00(約30分)
場所:砺波市鍋島
10月のDIYスタジオオープン日はこちらです!

12 (金)9:00~※終了
13(土)9:00~※終了
14(日)9:00~/14:00~※終了
15(月)9:00~/14:00~※終了
26(金)9:00~/14:00~
27(土)9:00~/14:00~
28(日)9:00~/14:00~
29(月)9:00~/14:00~
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
チューリップ朝市 2014/07/26
-
10/10(土)は砺波チューリップ公園でワークショップやります 2020/10/09
-
明日明後日の完成見学会お待ちしております! 2016/02/26
-