撮影は午後からはじめて、日没の夕景まで含めた写真を撮ってもらいます。
レンズを通して写る画は肉眼で見る景色と全く違い、とてもワクワクします。撮っている方からすれば、肉眼と写真の写り込みの違いは当然であって、むしろ同じなら撮らなくても良い。違うからこそ写真は面白く難しいもの。
撮りたいアングルをある程度リクエストして、ほとんどはお任せで撮影は進みます。撮った写真を確認して、良いか良くないかをカメラマンに伝える。構図など引きや寄せなど、細かな指示はなくて大丈夫。仕上がりが今から楽しみです。
特に夕景の写真がキレイに撮れて、確認画像を見ながら感動していました。日没直前の空がとても青く木々の中にある建物は、一体どこの山に建っているのと思ってしまいます。撮りながら「工務店じゃなく、カフェですねぇ」と普通に言えるくらいでした。
近々ホームページにアップしますので、今しばらくお待ちください。
空耳カメラ http://www.soramimi.biz/


住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
モルタルを着色する色粉「パーフェクチン」 2018/04/05
-
今度のフェスはビンテージハウスR322で丸洗い 2017/08/22
-
スリムな形状が魅力の鉄骨階段 2018/02/19
-