あれから年を重ねて40歳を超え、「いい加減同級会を開こう!」と一部のあいだで噂になり、幹事に相応しい人材がしっかりと連絡や場所、助成金の申請など段取りを付けてくれた。そのお陰で、お盆の帰省と合わせた日程で半数以上の参加者が集まって、夜遅くまで盛り上がりました。
20年ぶりに見る顔は何人も居て、実際にぱっと見で誰かが分からない同級生は居ました。何十年も会わなければわからないのも当然。でもそれは一瞬のこと。すぐに小学生だった当時が蘇って、出来事、思い出を語り始めるのが面白い。
卒業時の先生にお会いできたことはとても良かった。先生とは30年ぶりで相当な年月が過ぎたこと自体に驚いたし、そのときの先生の年齢が現在の僕より若かったことにはびっくりするほど驚きました。
どこに住んでいて仕事は何をしていて、家族はどんな感じなど話しは尽きません。あっという間のひと時は楽しく、懐かしく、集まった同級生の存在の有難さには感謝です。ありがとう!そして面倒な仕事をこなしてくれた幹事には敬意を払いたい。
▼ハンドボール部だったメンバー

▼82名中、50名ちかくが集まった

住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
次代を担う高校生の論文発表会を聴いてきた 2016/02/12
-
懲りずに朝市への出店品をDIYで 2014/09/26
-
チューリップ朝市閉幕 2017/10/04
-