脚立は軽量且つ丈夫さにプラスしてデザインされていればもっといい。使うことで上がるし、持っていてちょっと気分が良くなる。おススメ脚立は二大メーカー「hasegawa」と「アルインコ」
HasegawaはRZB1.0(ゴルゴ13)脚軽ブラック。アルインコはJAGUAR。どちらもカラーにブラックがあってカッコイイです。差し色に赤か黄色が使われていて好みが分かれるところ。
高さの設定はアルインコが6つと多めになっています。(hasegawa脚軽も6つ)重量はどちらも似たり寄ったりで、JAGUARは静穏性が違うようで一度手に取って扱ってみたい。ゴルゴ13はシャレが効いていて楽しい。
脚立選びのポイントの第一はとにかく軽量がいいです。そして踏みざんの丈夫さ。安いものは踏みざんが折れやすく、折れると他の踏みざんが使えても脚立機能が半減。危ないですし。軽いと壁に引っ掛けて収納する動作も楽なので、購入するならRZB1.0かJAGUARはいい道具ですよ。
▼Hasegawa RZB1.0(ゴルゴ13)

▼打たれる笑

▼JAGUAR

住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
インパクトドライバーにセットする木工錐(きり)の違い 2017/12/06
-
年末の大掃除に大活躍! 2015/12/28
-
DIYで使えるプロの道具 2018/07/31
-