どんな材料を使い、道具は何が必要なのか。手順はどう行うのか。などウッドデッキをつくってみたくてユーチューブを見てイメージを膨らませた人はぜひ実際につくってみましょう。
デッキをつくるやり方はひとつではありません。僕がいいなとおススメできる施工方法や材料の選択をワークショップではレクチャーします。とにかくチャレンジしてみることで、映像等で見ていたものがリアルになりより理解が深められて楽しいはず!
つくる大きさは約3.5×3.5メートル。おおよそ8帖ほどのビックサイズ。このスペースはDIYスタジオの床を延長するようなイメージで利用するウッドデッキです。またデッキ材の規格長さは約4メートルなのでなるべく切り無駄がないようにする考えで3.5Mとしています。
2日間でどこまで仕上げられるか分かりませんが、仕上がったデッキでbeerを頂きながら寛ぐ時間を目標にレクチャーしつつDIYを頑張りますよー。
当日飛込み参加OKです。現地へ直接おこしください。6/2,6/3と10:00-15:00(遅くとも16:00)まで居ります。遊びに来てください。

住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
杉のトレイをタイルでかざるワークショップをやります 2020/08/05
-
DIYワークショップ ふみだい編 2019/04/01
-
ウッドデッキをDIYしよう 2018/06/01
-