我々の仕事は工場で生産される資材を、現場で組み合わせて一つの住宅をつくります。資材はメーカー、商社、材木店から買いますが、その価格に会社経費を踏まえお客様へ金額提示、見積もりをしています。
記事を読めば現在の価格より10〜15%値上げ。上がっているのは合板、木材、ガラスです。合板は屋根や床下地に使っていて、木材は柱、土台等で総工費の2割を占める項目。ガラスはサッシや建具、IHコンロ等になります。
原油高で価格上昇と聞くと、外国の材料をなるべく使っていないのに何故?と思ってしまう。でも合板やガラスを生産するのには機械を動かす燃料が必要。仕方がないものなのか。
材料費高騰、人件費増、低金利、消費税増税。着工数は増えるのかそれとも減るか。2025年ショックまであと7年。体制を整えていかないと。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
ウォークインクローゼットに窓は付けるか付けないか 2020/03/10
-
電気配線のテレビ、インターネット、電話のこと インターネット編 2021/02/24
-
ピンタレストで集めた画像を参考にしてデザインする 2018/03/09
-