指金と言えばシルバーのステン色が基本です。ただ誰でも持っているモノ以外で拘りたいのがDIYer。多少ブームに乗っかる形でも、自分がいいなと思える道具を手にすれば作業のテンションは上がります。
見つけたのは「白の指金」。メーカーは計測器で信頼のシンワ。白色は道具コーナーで目を引くほど目立っていました。目立つことは良いことで現場は大体暗いもの。道具がどこにあるかをサっと発見出来るのはいい。
更に目盛りが相当見やすい。これも暗い現場では助かります。従来のステンは目視する角度により光に反射して見難かった。そのストレスを一気に解決する白色。色がデザインされただけで使い勝手は抜群に良くなった。
更には目盛りの刻印がインコースまで延びている。内側で墨線を引く作業に適していて進化しています。早く購入すれば良かったと思えてしまうほど。
ステン、黒、金色に続いて登場した白の指金。白はやさしい感じがするので女子DIYerには特におススメしたい道具です。
▼目盛りが見やすくソフトな感じがいい

▼左はステンの指金。感覚的に違いが分かりますよね

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
木と木をつなぎ合わせる釘はあい釘 2020/11/12
-
工具や道具を収納して持ち運びに便利なツールバック 2017/11/17
-
インパクトドライバーにセットする木工錐(きり)の違い 2017/12/06
-