しかしどんな木や草花がその家やお客様の雰囲気に良いかを選ぶのはいつも悩みます。何百種類の中から選んで「この家とお客様に相応しい木はこれです」と自信をもって提案、、、とまでは至っていない。
種類と特徴を憶えて知識をつけるために、建築雑誌と図鑑を参考にするといいと思い購入した「よくわかる庭木大図鑑」。
中身は写真がきれいで豊富だから、パッと見るカタログのように使えます。常緑樹、落葉樹の種類分けから、低木~中高木に分類されていて庭木にいいのはどれかと選びやすい。葉や花の形、樹皮の表情の写真も充実しています。適応地が分布されているので植栽可能かどうかの目安になるので助かります。
解説文は少なく、花のつき方、枝ぶり、剪定等大まかに基本情報だけ。それが見やすい。ページ数のわりに価格が1,620円なので迷わず購入しました。
庭に草花を植えたいけれど何が良いかな?庭に自生している木はなに?ぺらぺらめくって眺めるだけでも楽しめる図鑑です。
▼表紙

▼写真はキレイで多いのがいい

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
家づくりを始める人が読むといい本 2017/01/10
-
徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと 2019/05/28
-
これからDIYを始めたいDIYerにおススメする本 2018/07/06
-