市の空き家再生補助事業で助成金を受けたことで市にアレンジしてもらい取材を受けました。この施設を購入した経緯。この場所でやること。これまで行ってきたワークショップのこと。僕たちのことがまとまった記事になっています。
「見たよ」と電話、メール、来社と色々な方々より声掛けをいただいてとても有難い限りです。ありがとうございます。
今の事務所の近所に空き家があり、古家物件再生と合わせて改修して楽しい場所にできればいいなと思い購入しました。
購入した家は格式高く、素材が豪華で、日本家屋象徴のような立派な家。ではなく素朴で大衆的で普通の古家。身近な家だからこそ手ごろで、手に入れやすく、馴染みあるもので身の丈に合っている。それをいい感じに改修してDIY工房(スタジオ)を併設したい。DIY工房(スタジオ)はものづくりをしている工務店がすることに意味があるとずっと思っていましたし。
オープンは来年5月の予定になります。それまでの間にワークショップを予定しているのでDIYに興味のあるDIYerはもちろん、リフォーム、セルフビルド、古家好きの方どなたでも参加いただける企画になります。
▼R322に隣接するリンゴ畑の春の様子

▼収穫直前の畑。このロケーションが気に入っています

▼「日刊 北陸中日新聞」「発行所 中日新聞北陸本社」、「日刊 北日本新聞」「発行所 北日本新聞社」 「2017年11月21日付」より転載

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
-
読売新聞折り込みフリーペーパーに掲載いただきました 2019/05/27
-
造作家具のことを業界誌に紹介してもらいました 2021/02/02
-
オーナー宅で地元情報誌の撮影と取材 2014/12/24
-