ハーフユニットバスとはバスタブと洗い場がシステムになっているTOTO既成品と、壁・天井と入り口戸は現場でつくる造作を組み合わせて仕上げる浴室のことを言います。
在来浴室はタイルやバスタブ、水栓、照明などの部材と防水工事が伴い全てを設計してつくるので、設計士のデザインと現場の施工力、職人の技術が一定レベル揃うことが条件。最近では手間省きとコスト抑えから、浴室=システムバスが主流となってきていました。
そこにレアでマニア向けとも言えるハーフユニットバスがあり、設計事務所やデザイン力、施工力のある工務店が好んで使っていてフラグシップでも実績あってお客様の要望から設置することになりました。
天井と壁の仕上げは耐水性ある能登ヒバ。芳香がつよいため家じゅうに木の香りが漂っています。板にクリアの撥水塗料を塗布すると艶が出て木肌が際立ってきます。これもDIYで塗りますよ。
防水性が求められるバスタブと洗い場をユニットにした安心と、壁天井と扉を好きな板やタイルにすることでフルユニットでは出せないオリジナリティと満足がハーフユニットバスでは得られます。
大きな窓を取って外の景色を見るのもいい!木の香りをお風呂に入り感じたい。モザイクタイルを使った空間が好き。そんなお客様におススメしたいハーフユニットバスはフラグシップで得意にしている浴室になります。
TOTOハーフユニットバス http://www.toto.co.jp/products/bath/halfbath/index.htm

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
家庭用ガステーブル リンナイVamo. 2015/11/12
-
薄型デザインのルームエアコンは圧迫感がなくていい 2019/10/30
-
無垢の木の赤いキッチン 2017/10/12
-