親世帯のシステムキッチンは新設して11年。これまでは食洗器本体のトラブルはあったけれど接続管の不具合は初めてです。原因は管の劣化でネジ付け根からじわ~っと漏れていて、床やキッチンキャビネットは水分で膨れ上がり一部ポリ合板はめくれカビも見受けられました。
いつの時点から漏れ出していたか時期は不明ですが、床とキャビネットのめくれ、カビから想定すると1~2週間以上前と思われます。母親は掃除がマメなために水漏れの発見は早かった。
発見が遅ければカビや床材の損傷が大きくなってしまい補修に費用がかかる。そうなるとキッチンが一時的に使えなく不便だし何かと苦労します。
管の劣化は致し方ない症状で必ず起こること。定期的に劣化部品を更新する以外に、症状が出た時に早急に更新できると損害はごく僅かで済みます。その為に給水給湯管、排水管が見えるようにキッチンや洗面台の下部は開放しておくといいです。
仮に漏れていればスグに発見できて大事に至らない。メーカー品は収納が大体付いていてあればパンパンにモノを詰め込むのが心情。メンテを考えれば収納がなく開放するのがいい。
清潔な状態で長く水回りが使えると、メンテコストは押さえられ且つカビが無ければ健康にも良い。掃除が得意でない方は特に下部開放のキッチンや洗面台をおススメします。
▼漏れた水が床に浮いている
キャビネットは水を含んでぶかぶかな状態

▼銅色の管が劣化していた


▼開放しておくことで湿気も溜まらない

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
夏本番前に行うと良いエアコンの試運転 2020/05/11
-
大雨に備えるためにやっておくこと 2018/07/04
-
雪の影響で不具合がないか点検してください 2018/01/15
-