梅雨前の気候が良い季節は外壁廻りの工事が順調に進められるのでとても助かります。窓設置や防風防水シートが張れることで構造材や床合板など、なるべく雨に濡らしたくない材に影響がない状態まで来れてほっとしています。
窓は高性能樹脂サッシでAPW330,331シリーズを今回も採用。外部枠にブラック色が新たにラインナップされてY様が早速チョイスされました。僕もこれまで欲しかった色だったので完成が楽しみです。
ガラスはペアLow-Eで日射取得型と遮熱型を場所によって使い分けるように設計してあります。日射取得と遮蔽はガラスの性能が違ってきます。西日がキツイ場所には遮蔽型を選びそれ以外は日射取得にしています。
そして丸山の家でフラグシップ初となった木製断熱玄関ドアが遂に設置されました!スウェーデンの製品で断熱性と気密性が超高性能。玄関ドアを開けるとワンルーム間取りの家には高性能ドアが必須だったので性能に期待しています。
ただガラスが3枚で断熱材をサンドイッチした扉は重量が相当ありなんとか大工さんと取り付けましたが、閉めた時の気密具合は調子良さそう。これにドイツのプラネットカラーのブルー系を外部側に塗って、防水防汚効果と家のアクセント効果を狙っています。
しばらくは外壁廻りの工事が続きます。見どころは全面下見板張り!木の存在感ある張りあがりにご期待ください!!
▼ブラックフレームの窓が家の印象を引き締める

▼ガラス種類がわかるように刻印されています
LowE S型

▼LowE N型

▼ドアのガラスがかっこいい

▼分厚い扉の断面

▼3枚合わせガラス

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
高性能樹脂窓、木製断熱玄関ドアの設置完了 2017/05/19
-
DIYレクチャー~リフレッシュ! 2017/11/27
-
建物を支える基礎が出来上がるまでの物語 2017/04/19
-