戸の役割は様々で区切ったときには光を遮るのか?シルエットはOKで明りが漏れてよいか。音はどうか。と引き戸といっても一概でなくて用途によって性質が違います。
フラグシップで提案している居間と玄関の境にある引き戸は半透明素材で且つ軽量な戸を多く採用いただいています。玄関はゲストが入る場所。中へ通さずにゲストと応対する際に戸は閉めて中を閉じれば仮に散らかっていてもセーフ。半透明は灯りや明りを通し空間が柔らかくなるし、閉まっていても室内から玄関での様子がややわかる。
半透明素材はポリカーボネートが空洞形状されたもの。軽量で割れにくく断熱性高が特徴。玄関は非暖房室の風除室的扱いだから断熱性があるのはいい。子どもが誤って激突したりご主人が酔った挙句もたれて割れるガラスで起こる心配事もほぼない。
これまでオーナーからの評判もよく軽いから掃除時のストレスはないし、お子さんが小さいうちから開け閉め可能なこと。玄関に大きな窓が無くても明るさがあるなど好評です。
透明性や素材好みから採用はそれぞれですが、今のところ玄関~居間境の戸はこの軽くて安全なポリカーボネート素材の框戸がおススメです。
▼涼しげな印象も特徴

▼なんとなく内部の様子がわかる区切りになる



▼開けるとこれだけ良く見える

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
夏の日差しを遮る庇と軒 2019/08/05
-
格子戸がもつ魅力を再確認する 2016/05/25
-
外装リフォームのデザインを考える 2017/12/21
-