BELSはその建物の省エネ性能から燃費がどの程度であるのかを★の数で表示。一次エネルギー消費量をもとにBELS実施機関が客観的に評価して★の数を出してくれるもの。(★5個が最高レベル)
これまでは決まった表示がなくQ値やUA値といった外皮性能から独自のソフトなどで計算して省エネ性能を確認し光熱費を算出していました。ソフトを使って難しい操作や知識が必要だから結構時間は掛かります。ましてや省エネ性能表示は任意だから外皮性能の設計をしていないところは多い笑。自分が設計した家の性能を知っておくといいのにね。
その任意が2020年には適合義務化へとなります。僕は義務化自体歓迎していませんが、消費者が同じものさしで家の性能から「燃費」を知ることが出来ることはいいと思います。車の燃費のようにリッター何キロ走行できるような感覚です。
このBELS表示には計算を伴うもので我々の設計費用とBELS実施機関の審査費用を合わせて数万円がかかってきますが、耐震と省エネ性能に関心があるお客様は増えていますからしっかり対応したいですよね。
★5だから快適で省エネの家とは一概に言えない。ただ「お客様の家は★5です」が世間の新築と改修工事でのスタンダードになればいいと考えています。
▼富山市/丸山の家のBELS

※お知らせ
<家づくり相談会>"week"開催
日時:3月18日(土)~3月26日(日)10:00~17:00
場所:フラグシップオフィス 砺波市宮森266
基本内容:土地/資金計画、プラン設計相談会になりますがDIYやセルフビルドの相談も全力でお応えしますので是非。
※ご参加は無料です。ご都合の良い時間にいらしてください。事前ご予約されるとスムーズに応対できます。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
省エネルギー性能表示制度BELS 2019/04/16
-
木製玄関戸で佇まいの質を上げてみませんか 2019/12/23
-
夏涼しく過ごすために設計を考える1 2015/05/15
-