プロカメラマンが撮る現場の進め方

自宅リノベが終わって家具や植物などの配置がやや落ち着いたタイミングでいつものカメラマンさんに素敵な写真を撮ってもらいました。撮影日まで雨や雪の天気が続いていて2回リスケした甲斐があってか当日は快晴!!空気も澄んでいて文句無しの撮影日和。無事撮り終えることが出来てほっとしました。

プロカメラマンが行う撮影がどんな感じで進んでいるかというと。
いつも依頼している方はカメラ撮影した写真をWi-Fi で飛ばしてiPadに画像を出してくれています。iPadの大画面で見れば写真の状態がすぐに確認できてとても便利。特に見ているのは構図。色味や明るさはPCで調整する前提で撮っていますが、構図は基本的に撮ったそのものを使うから要チェックです。

撮影時の天気は快晴でピーカンがいい!のは外観のとき。逆に内観では陰影が強すぎてしまうから薄曇りがベスト。ダイレクトゲインがある場合は日の回りを見て撮る場所を選びます。

そしてとにかくレンズの数が多いこと。建物撮影で特に内観は引いて撮れないから広角レンズを主に使い分けて撮って行きます。ただ広角も広すぎて度が過ぎてしまうと人の目の感覚とかけ離れてしまうのは注意しているところです。

いいなと感じる写真はやはり構図。全体的に画を撮るとぼや~っとするのでどこを見せたいか、見て欲しいかの思いをカメラマンと共有して撮影を進めています。

今回も良い写真となりました。公開は近々ホームページ内にUPいたします。もうしばらくお待ちください。

▼青空効果で建物が映えます

▼撮った写真をPadで即行確認します
DSC_0594.jpg
DSC_0596.jpg

▼とても高価なレンズたち。しかも超重たい
DSC_0592.jpg

これまで撮っていただいたものはこちら。
鷹栖の家 http://flagship-style.jp/work/1119
青井谷の家 http://flagship-style.jp/work/858
天神町の家 http://flagship-style.jp/work/846
Hair Salon Hana http://flagship-style.jp/work/660
権正寺の家2 http://flagship-style.jp/work/396
権正寺の家 http://flagship-style.jp/work/329
フラグシップオフィス http://flagship-style.jp/work/140

※お知らせ
<家づくり相談会>"week"開催
日時:3月18日(土)~3月26日(日)10:00~17:00
場所:フラグシップオフィス 砺波市宮森266

基本内容:土地/資金計画、プラン設計相談会になりますがDIYやセルフビルドの相談も全力でお応えしますので是非。
※ご参加は無料です。ご都合の良い時間にいらしてください。事前ご予約されるとスムーズに応対できます。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp


フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ 

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する