もとは少し寂しいインテリアの壁に写真やポスターを飾って雰囲気出そうと思い海外のポスターをネットで探して購入しました。合わせて額も探していたけれどなかなか気に入ったものがなく、あってもかなり高価で手が出せない、、、。ならばいっその事つくろう!となりました。
画のサイズを考えて枠の幅は広めなものが良く、端材を見ると寸法的にちょうど良さそうな巾木が残っていたのでこれを材料に選定して組み立てました。デザインはワイルドな感じをイメージしたので縦枠勝ちとして濃茶色に着色。
枠は丸ノコで長さをカットして繋げる箇所に木工用ボンドを塗りタッカーで仮留めします。ボンドが乾けば繋いだ箇所に当て板を固定して枠が完成。あとは自然塗料をウェスでガシガシ塗って仕上げます。12~24時間の乾燥を待って出来上がりです!
今回は枠を縦勝ちにしていますが好みで留め加工にしてもOK。塗装の色を変えるだけでも全く違った雰囲気のフレームにも出来るのがDIYでやれる楽しみです。
画の紙がヨレるようなら裏板を当てることでピシっと決まります。気になった方は是非チェレンジしてみてください。オシャレなものつくりましょう!!
▼巾木の端材が今回の材料

▼テキトーな長さにカットして大体のイメージをつかむ

▼取り付くとこんな感じ

▼組みあがりました

▼タイル壁面にアクセントを利かすとこうなりました~

※お知らせ
<家づくり相談会>"week"開催
日時:3月18日(土)~3月26日(日)10:00~17:00
場所:フラグシップオフィス 砺波市宮森266
基本内容:土地/資金計画、プラン設計相談会になりますがDIYやセルフビルドの相談も全力でお応えしますので是非。
※ご参加は無料です。ご都合の良い時間にいらしてください。事前ご予約されるとスムーズに応対できます。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
巾木の端材でフレームをつくってみた 2017/03/17
-
端材をリユースしてみたモノがこちら 2015/02/18
-
現場で出た端材をリユースしてみる 2015/02/14
-