数年前から「中古住宅をリノベーションして住みたい」と考えていました。その理由は中古住宅が持つ魅力をデザインし直して“いい感じ”に仕上げ、住まいの新しい形を自ら発信して行くこと。「こんなことが出来るのか」「住んでみたい」と色んな人に共感してもらえるものをつくり、中古住宅を買ってリフォームすることを、市場でのメジャーな選択肢のひとつにしたい。そういう強い思いがあります。
場所は砺波市。東西に長い敷地の真ん中に家が建っている。道路に2方向接している所謂角地です。道を挟んだ畑にはリンゴ畑と他は水田。R359いかるぎの大橋(工事中)が開通すれば富山金沢方面からのアクセスは抜群の立地。庭には20種以上の樹々が育っていて素晴らしくでかい岩まで鎮座していて面白い敷地です。
建物は築90年近い木造2階建て72坪。この辺では小ぶりな家。前オーナーのお父さんが亡くなられて5年ほど空き家になっていました。当初更地売り物件の売買でしたが、建物を見たところ大小の痛みはあるが解体するほどでもないし、庭木が気に入ったので現状を売ってもらうことにしました。
購入にあたり協力してくれた不動産業者米原商事の谷川さんには大変お世話になりありがとうございます。
この家は色んな人に活用してもらいたいと考えています。訪れた人活用した人噂を聞いた人に影響を与えられる家にして行きたい。ブログでは変化の様子などバッチリとお伝えするので中古住宅リノベのヒントになればと考えています。
よろしくお願いします。
▼借り入れの契約でハンコ突きました~

▼木が覆い茂っている

▼庭木の手入れ頑張りますよ~

▼控え間 もちろん超がつくほど寒くてくらいです

▼台所 ここで温かな食事が作られていました

▼2階 絨毯敷きに造作家具と当時のこだわりを感じる

▼たくさんの方に携わっていただいての契約となりました
ありがとうございます。大切に使って行きます!

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
ガーデンの紅葉と植木の状態をみる 2017/11/15
-
中古住宅を購入しました~ 2017/03/10
-
砺波市 市政バスツアーがヴィンテージハウスに来訪 2019/06/28
-