吹抜けのある空間に憧れる人も多いと思いますが、吹抜けと言っても形や素材を変えることでオリジナルのものが作れるのも吹抜けの楽しいところ。
これまで手掛けたお客様の家の吹抜けを見て「これ私も欲しい」と感じてくれると嬉しいのでいくつかご紹介したいと思います
その前に「吹抜け」の特徴をまとめると、
1、開放感がある
2、上下で気配を感じたり話をすることが出来る
3、1階の奥まで光が届く
4、空間のメリハリが効いてくる
逆に
1、開放すぎる落ち着かない
2、寒い暑い
3、音が筒抜けてしまう
4、2階の床面積が減る
こんなことが考えられます。
自分のライフスタイルに合うのはどんな吹抜けか。それより無くていいのか。折角つくるのであれば自分にフィットしたものでありたいですね。これまでのフラグシップの家を見て是非参考にしてみてください。
▼板張りの内装に鉄製手すりを組み合わせている

▼壁を白で天井は板張りにしてアクセントをつける
中2階のキャットウォークに繋がる天井が面白い

▼化粧梁をバランスよく見せて変化をつける
キャットウォークに行けば窓の開閉と拭き掃除が可能

▼白でまとめて照明を照らして居場所を際立たせる
手すり素材を変えると1,2階のタテ空間にメリハリが効く

▼見下ろすのも楽しい

※お知らせ
<設計相談会>を開催します。
日時:
2017年1月21(土)、22(日)
いずれも①10:00~②14:00~ 各日2組限定です
ご予約の際にご希望の日時をお知らせください。
※ご参加は無料です。事前にご予約をおねがいします。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
使いやすくカスタマイズして楽しむ 2019/02/04
-
これでいいのか外壁リフォーム? 2014/10/02
-
照明「暗くないですか?」の質問に対して答えと正解はない 2020/05/22
-