特にスイッチのハンドルは肘でポンと突けば操作出来る点がいい。見た目はシンプルで厚みが薄く白色の壁には目立たない。逆に壁に色があると白色プレートでは目立ってしまう難点がある。その場合は設置位置を工夫するのがポイントになります。
しかし最近ちょっと他のものを使いたいなと考えて始めていて、何かないかな~とカタログをペラペラと捲っていると面白いスイッチを発見しました。
パナソニック製「タンブラスイッチ」
アメリカンスイッチに似ている!?
以前お客様からのリクエストでアメリカンスイッチを使ったけれどもこちらは純日本製だ。調べてみると発売日が1969年と!昭和44年ですよ。驚きです笑。僕が生まれる以前からこんなモダンで現在のデザインに通用するものが出ていたなんて。
画像検索すれば結構出てきます。しかもシャレた空間に良く合いますし設計事務所などが好んで採用されています。…知るのが遅かったかー苦笑。
いづれにしても黒色の操作レバーに金属プレートとマイナスビス←これが最高!は僕だけではなく好きなお客様もいるだろうからフラグシップのスイッチコンセントにラインナップして行きます。
▼昭和44年発売とは思えないデザイン

▼こちらはアメリカンスイッチ
設計的に白色の場所ならこちらになるか

▼昔見かけた古家にあるスイッチコンセント
これもこれで最高なデザインではある

※お知らせ
<設計相談会>を開催します。
日時:
2017年1月14日(土)、15日(日)、21(土)、22(日)
いずれも①10:00~②14:00~ 各日2組限定です
ご予約の際にご希望の日時をお知らせください。
※ご参加は無料です。事前にご予約をおねがいします。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
ボーズサウンドをテレビで楽しむ 2017/01/07
-
Futura 2016/01/07
-
デスクトップパソコンを無線LAN化する方法 2018/04/26
-