そのローズマリー固定観念を覆すような綺麗に刈り込まれたガーデン。何気なく見ていると「んん!?ローズマリー?かな??」と思う。びし~っと水平に天端が揃っていてガーデンが人工的過ぎる感じもしたけれどなかなか素敵でした。
冬の今が素敵なのか春秋も素敵なのか、夏の生育は一体どうなのかは不明ですが常緑のカシと落葉樹中木、ドウダンツツジとの相性はいい感じ!みなさんはどう思われますか!?
見たのはスターバックスコーヒー上越店。外壁米杉と植栽、床タイルとのマッチングは流石スタバと思わせるデザインでとても参考になった。
いつかお客様の家でこの雰囲気を提案出来ればいいと考えています。
▼カシの木の足元にローズマリー
米杉の壁にはグリーンが良く似合う

▼ビシッと刈り込まれたローズマリー
落葉前のドウダンツツジとのコラボを見たかった~

▼以前鷹栖の家に植えたローズマリー

※お知らせ
<家づくり相談会>今年最後となります。
日時:
2016年12月24日(土)、25日(日)
いずれも①10:00~②14:00~ 各日2組限定です
ご予約の際にご希望の日時をお知らせください。
※ご参加は無料です。事前にご予約をおねがいします。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
芝生の手入れを一緒にはじめてみましょう 2020/06/22
-
森林ボランティア養成研修「森づくり塾」に行ってきて 2017/06/07
-
新たに植え替えてみました 2014/10/09
-