その時の様子。
しばらく日が経ったので経過観察で再度ご訪問。どうかな!?
「う~ん、、、付いていない!」
ほっと一安心でしたー。傷んだ枝葉を少しすいていたので光合成の影響も心配していましたが問題く元気そうなソヨゴを確認できました。良かったです。
フラグシップは家の設計と合わせて外構や造園のデザイン・施工をしています。窓から自分の家の樹々を眺めて季節を感じられる喜び。面倒な草取りや手入れをやることが家に対する愛情になる。そう考えています。
特に植木の手入れは面倒だなと思われるかもしれませんが成長や果実の収穫、季節の移ろいが自分の家の木で見ることが出来るといいと思いませんか。
それぞれ紅葉した木を見ると、この家のこの季節はこんな表情なのだなと来る時々で発見と新たな素敵さを見つけられます(手前味噌やけど)
今後もちょくちょく観察続けて状態管理をしていきます。
▼駆除した状態であまり問題はないようなソヨゴです

▼手入れ前のソヨゴの状態。
良~く見るとカイガラムシが付着しています

季節の移ろいが見れますよ
▼9月末のドウダンツツジ

▼10月末のドウダンツツジ

▼11月中旬のドウダンツツジ。見事に真っ赤です

▼9月末のヤマモミジ

▼11月中旬のヤマモミジ。キレイに紅葉してくれた!

フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
庭木の水やりを楽ちんにしてくれる散水用具 2020/05/14
-
伐採した枝をチップにした後の活用術 2017/10/10
-
積雪に備えて庭木を守る雪囲いをおこなう 2020/12/17
-