それは
「大きい家は広いだけで無駄がある」とか
「物をなるべく持ち込まず増やさない」など
共通した価値観を持たれていることに結び付きます。
これまでは、
家庭訪問や泊り客の為には6帖和室が必要で、物が多いから広い納戸か収納部屋が要る。
こんな感じの要望を良く聞くことがあったけれど、
普段暮らしをどう自分らしくして、且つ小さい方が合理的で物に溢れなければ広く使える。
そういった柔軟な考えのあるお客様とここ最近は出会えています。
「誰か用に泊まれる和室」は不要。「物に溢れる暮らしは質が悪い」と知っている。
誰かが泊まるとの誰かは、親しい友人か遠方の家族。ならば一番気持ちの良いリビングに
泊まってもらえばいいじゃないか。
新しいものを買うけれど仕舞うスペースは無いから、不要なものを点検してまず処分する。
2年着ていない服は捨てるなど。
小さな家ならば家に掛ける予算を抑えられる。
その分趣味につぎ込み、美味しいものを食べ教育費にまわすなど。
メンテコストやランニングコストにも手が(予算)廻せてタイムリーにメンテ管理が
行き届くと、耐久性は現状維持以上となって、愛着も伴に向上する。
目一杯借りた住宅ローン返済にいっぱいいっぱいでメンテ出来ない、、、寂しいです。
小さな家でいい。
そう考えられているお客様は是非僕(フラグシップ)に依頼してみてください。
お客様にあったものが提案出来ますから笑。

<家づくり相談会>
日時:
2016年10月15(土)、16日(日)
いずれも①10:00~②14:00~ 各日2組限定です
ご予約の際にご希望の日時をお知らせください。
※ご参加は無料です。事前にご予約をおねがいします。
フラグシップ
住所 〒939-1406 富山県砺波市宮森266
電話 0763-27-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール tachibana@flagship-style.jp
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ

- 関連記事
-
-
真ちゅうを金物の選択肢に加えてみてください 2019/11/25
-
照明は明るいといい? 2016/01/06
-
どんな吹抜けが好きですか 2017/01/20
-