今年も4/10(日)朝6時よりスタートします。
2014年から参加しているフラグシップも早3年目。今回ももちろん出店しますよー。
昨年の朝市に出店したときはこんな感じ→こちら。
出店スタンスは例年通り変わりなく、家づくりの現場で出た端材を使った
木の小物たちが品物です。
木の種類には、杉、ひのき、ヒバ、カバザクラと赤松集成材の5種になります。
☐まないた(カッティングボード)
☐コースター
☐きばこ
☐キャンドルホルダ
☐ふみだい
☐マグネット
☐フレーム
☐オブジェ を出します!
売れ行きに波はありますが、ふみ台は一番人気で即完売してしまうほど。
地味に制作時間は掛かりますが、使い道のない端材が別のところで役立つと思うと、
ひとつでも多く数を揃えたいと頑張って制作しました。
他にもオブジェは可愛く仕上がったので、今回のオススメです。
美味しいごはんも食べられるし、オシャレなお店も結構あるので来て損はないと思います。
早起きして、爽やかな公園で朝を一緒に迎えませんか!
※雨天中止なので、詳細は朝市実行委員ホームページでチェックをお願いします。
▼木っ端のおもちゃもあります

▼甥との協働制作



- 関連記事
-
-
鍋島の家にて現場(構造)見学会を開催します 2018/10/15
-
りんご狩り2019ありがとうございました 2019/11/18
-
4月のチューリップ朝市に出店してきました 2015/04/13
-