
オーナーとそのご家族総出で家具や板にワックスを掛けます。
僕もちょこっとお手伝いしてますよー。

ワックス前のレセプションカウンター
板素地のままだと、白っぽい印象。

こちらがワックス後のレセプションカウンター
薄いブラウン色がのった状態。ツヤが出て変化した質感が分かります。
DIYで入門的なワックス掛け。
特別な道具は不要だし、力仕事ではないので女性にも人気のDIY。
只今工事中のヘアサロンHanaでは、ご家族みんなの力を合わせて
楽しくワックス掛けを行ってきました。
Hanaではこれまで、ナラフローリングにクリア塗装、パイン羽目板にワックス掛けに
引き続いたDIYだったため、みんな手つきが慣れていたし、人数も多かったことから
予定より早めに終了となりました。
DIYでやるメリットとしてなにがあるかを再確認。
1、必要な道具を知る
2、工程のやりやすさ、やりにくさを引渡し前に学べる
3、慣れるために、時間配分が可能になる
4、仕上がりの程度が自分で判断できるようになる
5、工賃のコストダウンにつながる
じゃあデメリットは?
1、時間をくう(時間的コストアップ)
2、疲れる
3、面倒くさい
どなたもチャレンジ出来るDIYではなく、やりたくとも無理!って方も多い。
結局は自分の時間をなんとか調整できる人しかできないのも現実です。
基本は休日をつぶす。ない時間を充てるようになる。
そんな中でも、我こそはやるゾ!って方には応えたいフラグシップ。
大変なゲンバ仕事をDIYすることで、職人さんに対する感謝の気持ちが
芽生えることも。
Hair Salon Hanaは9/19(土)にオープンです。
住所:富山市太郎丸本町2丁目4-19
電話:076-461-3987
完成見学会のごあんない
平成27年10月10日(日)~12日(祝・月)
午前10時~午後7時ナイター(12日のみ午後4時)



- 関連記事
-
-
ヘアサロンHanaをWorksにアップ 2015/11/13
-
Works...coming soon 2015/10/26
-
SHOPの家具は大工さんで造作! 2015/09/09
-