
リンナイガス衣類乾燥機「乾太くん」の機能、デザインが優れています
2023/08/25 (Fri) 21:00
新しくなったガス衣類乾燥機リンナイ「乾太くん」は機能、デザインとも良くなっていました。ガスのあるお客様であれば推している設備になるため、今回刷新された中身に注目してみます。イチオシはデザインです。操作部がシンプルで個人的に好きなダイヤルがとても良い感じです。台輪付き造作家具、架台に置く設計に対応した、操作部が上か下の両方を選択できるのがすごく良い。二点目は糸くずフィルターが扉手前にあること。格段に...続きを読む >

部屋、肌とも潤うための加湿器準備は必須です
2022/12/19 (Mon) 21:00
寒波到来!いよいよまとまった積雪で砺波は10センチ。ニュースでは一晩1メートルと一昨年を思わせる地域があるようで、その地域にお住いの方本当にご苦労様です。寒さと並行して暖房が欠かせない日々に突入となりました。長時間暖房を続けるとキープされた室温の割に暖かさを感じにくくなるかも。だんだんと身体が温度に慣れてくることと、湿度が低く乾燥しているせいかもしれません。気になる乾燥具合を湿度計で見れば40%台を下...続きを読む >

リンナイのウェブ限定食器洗い乾燥機ステンレスドアはおススメ
2022/12/06 (Tue) 21:00
国内製唯一フロントオープン型食器洗い乾燥機のラインナップがあるリンナイ。そしてステンレスドアを装着したウェブ限定モデル機種がオンライン購入できるようになっています。ウェブ限定モデルはエンドユーザーのお客様が直接購入できる仕組み。いわゆる施主支給品で「お客様が準備した材料を工務店が取り付ける」流れになる。若しくはお客様に代わって工務店がオンライン購入して取り寄せることも可能です。ウェブ限定モデルと普...続きを読む >

かさ上げ洗濯機防水パンは洗濯機下側の掃除がやりやすい
2022/09/22 (Thu) 21:00
洗濯機防水パンの種類、メーカーはいくつもあり、そもそも防水パンを設けずに洗濯機を設置することだってあります。洗濯機防水パン設置の有無は設計者の考え方で、必要であり不要もあってとそれぞれになっています。僕も以前まではナシ若しくは低床型防水パンと定まっていませんでした。現在は清掃性を優先してかさ上げ洗濯機防水パン一択です。理由は洗濯機が載る台部分が高くなっていて、洗濯機下側に手や掃除道具が入る10センチ...続きを読む >

リンナイは国内唯一のフロントオープン食器洗い乾燥機をラインナップしている
2022/04/13 (Wed) 21:00
フロントオープン食器洗い機と言えば、海外製品を連想するほど充実した数、メーカーがあります。ミーレ、ボッシュ、ガゲナウ、アーエーゲーはシェアが多くだいたい聞いたことあるメーカー。国内でフロントオープン食器洗い乾燥機を扱うのはリンナイ一社のみ。リンナは海外製にはない乾燥機能が備わっている点が特徴。その他は値ごろ感と日本製である安心感。海外製のアフターメンテはお金、時間に余裕のある人向け。造作キッチンの...続きを読む >

洗濯機にお湯をつなげて定期メンテナンスでカビ抑制する
2021/10/11 (Mon) 21:00
洗濯機で衣類を洗うために必要なのは水。意外と知られていないのがお湯を洗濯機につなげて使うこと。水に溶けやすい液体洗剤を使えば、給水が水でも全く問題なく洗濯は可能です。粉末洗剤はより高い洗浄力と液体と比較して価格が安く、今も根強く愛用されています。ただ水が冷たい冬や夏場の井戸水だと粉末の溶け残りから洗剤力効果が発揮できないこともあって、やはり種類が豊富な液体洗剤が選ばれているようです。そこで給水をお...続きを読む >