インデックス

設計を身に付けるため修練を繰り返す秋山設

2023/09/29 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

リノベーションのご計画を進める準備のため

2023/09/26 (Tue) 21:00 | リノベプランニング

婦中町/発酵カフェループで進めていた基礎

2023/09/22 (Fri) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

工事現場の整理整頓、清掃が行き届いている

2023/09/21 (Thu) 21:00 | 現場監督

家づくりで使用しています仕上げ材を自然素

2023/09/19 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

あちこちで稲刈りが進み空気の匂いは秋です

2023/09/15 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

僕たちは建物を建築する際には必ず木を植え

2023/09/13 (Wed) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

先日リフォームをしてから5年が経過した太

2023/09/11 (Mon) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

9月に入ってから日が沈む時間が随分と早く

2023/09/07 (Thu) 21:00 | リノベプランニング

婦中町/発酵カフェループは、地震や台風な

2023/09/05 (Tue) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

設計を身に付けるため修練を繰り返す秋山設

2023/09/04 (Mon) 21:00 | 建築を身に付ける旅

先進的窓リノベ事業補助金を活用して、両親

2023/08/29 (Tue) 21:00 | リノベ断熱/気密

新しくなったガス衣類乾燥機リンナイ「乾太

2023/08/25 (Fri) 21:00 | 住まいの設備

婦中町/発酵カフェループでは基礎工事に取

2023/08/24 (Thu) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

まだまだいつまでも暑い日が続きますね。残

2023/08/22 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

物価高、建築資材高騰のため工事費が上がり

2023/08/21 (Mon) 21:00 | コスト/お金

婦中町/発酵カフェループは解体やさんから

2023/08/18 (Fri) 21:00 | リノベコスト/お金

台風6号の被害は大きく、住む地域の方々は

2023/08/10 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

婦中町/発酵カフェループの解体工事が順調

2023/08/08 (Tue) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

毎日毎日暑いですね、が日常の挨拶になって

2023/08/07 (Mon) 21:00 | リノベ断熱/気密

うだるような暑さに皆さん体力気力ともバテ

2023/08/02 (Wed) 21:00 | 現場監督

婦中町のリノベーションは解体工事真っただ

2023/07/31 (Mon) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

学ぶことでも知ることでもない設計を身に付

2023/07/27 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

雲ひとつない夏空と朝から暑い猛暑にいよい

2023/07/24 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

昨年から計画を進めていましたリノベーショ

2023/07/20 (Thu) 21:00 | 富山/発酵カフェ ループ

土地、中古住宅をお探しの段階から相談して

2023/07/19 (Wed) 21:00 | 土地/建物

大雨による被害が全国各地で起こりニュース

2023/07/18 (Tue) 11:24 | メンテナンス/お手入れ

友人から「小学校の学年活動を行うにあたり

2023/07/12 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

先日お客様に同行して中古住宅の内覧に伺っ

2023/07/07 (Fri) 21:00 | 土地/建物

梅雨の季節に困るのは洗濯物が乾きにくい問

2023/07/06 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

地域の活動表、献立表、家族の行動約束ごと

2023/07/05 (Wed) 21:00 | マストアイテム

雨と強い日差しのある日が繰り返していて、

2023/07/03 (Mon) 21:00 | 性能

これからの天気予報にある大雨とすでに大雨

2023/06/29 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

住み慣れた家を大々的にリノベーションを行

2023/06/27 (Tue) 21:00 | リノベプランニング

リノベーションのご相談を頂くことが増えて

2023/06/26 (Mon) 21:00 | リノベプランニング

石綿含有建材調査者の講習で先週二日間、座

2023/06/15 (Thu) 21:00 | リノベコスト/お金

梅雨独特のジメジメとした空気感が毎日続く

2023/06/14 (Wed) 21:00 | 無垢/フローリング

例年通り梅雨入りになり早速ジメジメと湿度

2023/06/12 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

外壁を何で仕上げるかによって外観デザイン

2023/06/07 (Wed) 21:00 | ガルバリウム鋼板

種類がとても豊富にある照明はどれを選択す

2023/06/05 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

台風の影響から各地で大雨の予報が出ていま

2023/06/02 (Fri) 21:00 | ガルバリウム鋼板

即日設計を行うことで設計を身に付ける鍛錬

2023/05/30 (Tue) 21:00 | 建築を身に付ける旅

先日土地探しを検討されているお客様とじっ

2023/05/29 (Mon) 21:00 | 土地/建物

暖かくなると野鳥や虫たちの訪れが活発にな

2023/05/22 (Mon) 21:00 | 庭木/ガーデニング

一昨年末に竣工後一年点検で発見した床下の

2023/05/18 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

5月半ばが過ぎて暑い日が徐々に増えてきた

2023/05/17 (Wed) 21:00 | 外構/植栽

新葉が生え揃ってきた庭木たちのお陰で、木

2023/05/12 (Fri) 21:00 | 砺波/青島の家

5日に発生した能登沖の地震は珠洲市で最大

2023/05/10 (Wed) 21:00 | リノベ構造/耐震

家づくりで使用する素材、材料にはとてもた

2023/05/08 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

設計を身に付けるために鍛錬を繰り返す秋山

2023/04/28 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

キッチンを考えたときに出てくるごみ箱をど

2023/04/24 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

先日丸山の家のオーナーとお話をしていただ

2023/04/20 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

北陸電力と契約されておられるご家庭に既に

2023/04/17 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

先日丸山の家へ五年目の点検にお伺いをして

2023/04/13 (Thu) 21:00 | 杉板外壁

だんだんとお天気が良ければ暖かく過ごしや

2023/04/12 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

朝に出掛ける、夕方夜に帰って来たときに必

2023/04/06 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

3月庭師さんにビンテージモデルハウスにあ

2023/04/04 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

秋山東一師範率いる設計道場3月場所は150回

2023/04/03 (Mon) 21:00 | 建築を身に付ける旅

中学校または高校へ通学、小学生でもお友だ

2023/03/27 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

薪ストーブを使うほど冷え込む日がそろそろ

2023/03/24 (Fri) 21:00 | 薪ストーブ

先日エコキュートに不具合が起きたオーナー

2023/03/23 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

「私たちの意見はどれくらい聞いてもらえま

2023/03/22 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

砺波地域にある民家と古民家の土地には、冬

2023/03/17 (Fri) 21:00 | リノベプランニング

(1、整理整頓を心がける物を使ったら、す

2023/03/16 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

今年の春は少し早めに訪れてくれたようでも

2023/03/14 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

午前中は古民家をリノベーションして活用さ

2023/03/13 (Mon) 21:00 | リノベプランニング

昨年秋にお引渡しをした青島の家で、竣工後

2023/03/09 (Thu) 21:00 | 外構/植栽

寒い冬と雪の季節をじっと耐えてからの春う

2023/03/08 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

定期点検の目的として、定期的に点検をする

2023/03/06 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

住宅であっても施設であっても新築、リノベ

2023/03/02 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

一気に春めいてきた二月最後の日。梅のつぼ

2023/02/28 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

ブログは家づくりや暮らしのヒントになる僕

2023/02/27 (Mon) 21:00 | フラグシップ

秋山東一師範率いる令和5年2023年道場2月編

2023/02/24 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

住宅医の講義が18日より始まりオンラインで

2023/02/20 (Mon) 21:00 | リノベプランニング

洗濯物は内外どこで干されていますか。花粉

2023/02/17 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

先日昭和30年代に建築された住宅の現況図を

2023/02/16 (Thu) 21:00 | リノベプランニング

家を持つ建てるのはいつの時代も夫婦と子ど

2023/02/15 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

昨年一年間を通して秋山設計道場へ通ったご

2023/02/09 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

立春が過ぎてからは少しずつ寒さが和らいで

2023/02/08 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

今現在住まわれている家に向けた国の補助事

2023/02/06 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

一月分電気料金の確定メールが北陸電力より

2023/02/03 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

築古の中古住宅でかなりの確率で見受けられ

2023/01/31 (Tue) 21:00 | リノベ構造/耐震

「古民家は寒いのが当たり前」ではなく、適

2023/01/30 (Mon) 21:00 | リノベ断熱/気密

最低気温が氷点下2~4度を下回ってくると、

2023/01/26 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

大寒初候らしく数十年に一度の寒波到来と気

2023/01/24 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

富山県、とりわけ僕たちがお手伝いすること

2023/01/23 (Mon) 21:00 | リノベプランニング

建築基準法が制定される昭和25年以前の古民

2023/01/20 (Fri) 21:00 | リノベ構造/耐震

減築の「居住面積を限定する」手法の断熱気

2023/01/18 (Wed) 21:00 | リノベ断熱/気密

富山の中古住宅を買ってリノベして住むこと

2023/01/17 (Tue) 21:00 | リノベプランニング

住宅業界で知らない人はいない新建新聞社が

2023/01/12 (Thu) 21:00 | メディア

日中は春のようなぽかぽかも早朝はやけに冷

2023/01/11 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

数年ぶりに雪が少ない一月前半は挨拶回りに

2023/01/10 (Tue) 21:00 | 断熱/気密

玄関ポーチとアプローチを自然素材で仕上げ

2022/12/29 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

既製品は時代の変化に対応できないのが特徴

2022/12/27 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

シーズン初めの寒波到来はまだまだ状況に慣

2022/12/23 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

今年夏に竣工した高岡/柴野内島の家をホー

2022/12/22 (Thu) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

薪ストーブ導入してからは毎年扱うたびに気

2022/12/20 (Tue) 21:00 | 薪ストーブ

寒波到来!いよいよまとまった積雪で砺波は

2022/12/19 (Mon) 21:00 | 住まいの設備

開閉できる窓には必ず網戸をセットで設計提

2022/12/15 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

とうとう雪がチラついた一日の外気温は2度

2022/12/14 (Wed) 21:00 | 性能

雪だるまマークが週間天気に連なるようにな

2022/12/13 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ホテルの客室、スターバックスのカウンター

2022/12/09 (Fri) 21:00 | 造作家具

以前紹介していた神保電器Jワイドスリムス

2022/12/08 (Thu) 21:00 | プランニング

国内製唯一フロントオープン型食器洗い乾燥

2022/12/06 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

建設業許可に引き続いての取得となった宅地

2022/12/05 (Mon) 21:00 | 土地/建物

フラグシップは創業時より設計事務所登録を

2022/12/01 (Thu) 21:00 | フラグシップ

先日地元営農組合さんご厚意で毎年開催して

2022/11/30 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

工事完成後に行っている機器試運転や換気期

2022/11/29 (Tue) 21:00 | 砺波/青島の家

今年最後となった秋山設計道場は、兵庫県明

2022/11/28 (Mon) 21:00 | 建築を身に付ける旅

二日間にわたる砺波/青島の家、完成見学会

2022/11/21 (Mon) 21:00 | 砺波/青島の家

リビングのソファはテレビに正対するような

2022/11/15 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

砺波/青島の家は最後の工程をオーナー自ら

2022/11/14 (Mon) 21:00 | 砺波/青島の家

キッチンにごみ箱は必須アイテム。と言う反

2022/11/10 (Thu) 21:00 | 造作家具

砺波/青島の家では庭師さんによる植栽工事

2022/11/08 (Tue) 21:00 | 砺波/青島の家

砺波/青島の家の陽当たりが良い南側には、

2022/11/02 (Wed) 21:00 | ウッドデッキ/縁側

十一月に入りずいぶん日が短くなり朝の気温

2022/11/01 (Tue) 21:00 | 外構/植栽

先月先々月と都合で不参加だった秋山設計道

2022/10/28 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

砺波/青島の家は方角が少し西側に振れたも

2022/10/24 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

玄関、ポーチ、アプローチ等土間はどんな仕

2022/10/21 (Fri) 21:00 | 砺波/青島の家

階段や吹抜けの手すりを鉄骨で設計すること

2022/10/20 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

造作家具のカウンターは集成材無塗装品でつ

2022/10/18 (Tue) 21:00 | 造作家具

砺波/青島の家は6月に上棟して4か月を経過

2022/10/17 (Mon) 21:00 | 砺波/青島の家

夕方が短くなりあっという間に日没で随分と

2022/10/13 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

造作家具で使う金物は可動棚レール、抽斗レ

2022/10/11 (Tue) 21:00 | 造作家具

造作家具をつくるときに使用している材料に

2022/10/05 (Wed) 21:00 | 造作家具

断熱性能と同様に気密性能が高いことが合わ

2022/10/04 (Tue) 21:00 | 断熱/気密

ご契約後どれくらいの頻度と回数をお客様と

2022/10/03 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

砺波/青島の家では引き続き大工工事による

2022/09/30 (Fri) 21:00 | 砺波/青島の家

洗濯機防水パンの種類、メーカーはいくつも

2022/09/22 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

大工さんが造作する家具に使用している板材

2022/09/21 (Wed) 21:00 | 造作家具

砺波/青島の家では大工造作がまだまだ絶賛

2022/09/16 (Fri) 21:00 | 砺波/青島の家

砺波/青島の家では引き続き大工さんによる

2022/09/13 (Tue) 21:00 | 砺波/青島の家

最近ハウスメーカーで新築をして引き渡しさ

2022/09/12 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

「新築だから大丈夫」過信は禁物。台風・暴

2022/09/09 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

暑さが和らいで秋めいて暦は白露。日中は暑

2022/09/08 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

砺波/青島の家ではフローリングを張りはじ

2022/09/06 (Tue) 21:00 | 無垢/フローリング

暑い日と涼しい雨の日の繰り返しで徐々に秋

2022/09/05 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

照りつける日差しが好きか嫌いかと個人差、

2022/08/19 (Fri) 21:00 | ウッドデッキ/縁側

手や足に触れるところにはなるべく木を使う

2022/08/18 (Thu) 21:00 | 造作家具

砺波/青島の家では外壁に断熱材を入れる工

2022/08/17 (Wed) 21:00 | 砺波/青島の家

造作する洗面台に収納をつくる設計はあまり

2022/08/05 (Fri) 21:00 | 造作家具

4月1日施行された断熱等性能等級5が現状の

2022/08/04 (Thu) 21:00 | 断熱/気密

気温が上がった午後から夕方にかけて夕立が

2022/08/03 (Wed) 21:00 | 庭木/ガーデニング

毎日毎日暑い日が続きます。35℃を超える屋

2022/08/01 (Mon) 21:00 | 砺波/青島の家

ひと月飛ばして7月の秋山設計道場は、鹿児

2022/07/29 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

中古住宅、空き家を購入したあと手の入れ方

2022/07/22 (Fri) 21:00 | リノベプランニング

分譲地で新築することではなく中古住宅、空

2022/07/21 (Thu) 21:00 | コスト/お金

そもそも外壁に木の板を張る仕上げは少数で

2022/07/19 (Tue) 21:00 | 杉板外壁

砺波/青島の家では外部仕上げ工事が着々と

2022/07/15 (Fri) 21:00 | 砺波/青島の家

階段手すりの目的は昇降するときに万が一踏

2022/07/13 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

梅雨明け宣言からのぐずつく雨は、必要な時

2022/07/12 (Tue) 21:00 | 収納

外壁や屋根の内側に層を設ける通気工法は、

2022/07/11 (Mon) 21:00 | 性能

建築現場ではほぼ恒例となりつつある夏の作

2022/07/08 (Fri) 21:00 | マストアイテム

昨年末にお引渡しをした富山市石金の家へ、

2022/07/06 (Wed) 21:00 | 富山/石金の家

この天気予報を見つつ台風被害が少ないこと

2022/07/05 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

砺波/青島の家オーナーと先日インテリアシ

2022/07/04 (Mon) 21:00 | オリジナルファニチャー

一気に酷暑に見舞われて本当に熱中症には注

2022/06/30 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

システムキッチンでは当たり前に装備されて

2022/06/28 (Tue) 21:00 | 造作家具

ほとんどのスイッチコンセントは壁に付いて

2022/06/27 (Mon) 21:00 | 造作家具

19日と20日に能登半島で発生した地震を受け

2022/06/22 (Wed) 21:00 | ローカル

夏至の今日21日以降は外気温が30度を超える

2022/06/21 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ジメジメする梅雨時期に大活躍するガス衣類

2022/06/16 (Thu) 21:00 | 造作家具

北陸地方の梅雨入りと同日になった砺波市庄

2022/06/15 (Wed) 21:00 | 砺波/青島の家

「出来るだけ工事費を安くしたくDIYはでき

2022/06/10 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

北日本新聞朝刊の地域ニュース欄に「住んで

2022/06/09 (Thu) 21:00 | メディア

基礎コンクリートは屋外か室内かは工法によ

2022/06/06 (Mon) 21:00 | 砺波/青島の家

雑草が旺盛に伸びてくる6月。皆さんは庭の

2022/06/02 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

配線器具はお客様に選択してもらうことはな

2022/06/01 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

電気配線の打合せはスイッチにコンセントな

2022/05/30 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

設計は繰り返し鍛錬することで身に付けられ

2022/05/27 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

最新型のトイレはどれも節水タイプになって

2022/05/24 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

シンクは流しの水槽のことを指していてキッ

2022/05/20 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

暖かくなると木々に葉が広がると同時に雑草

2022/05/18 (Wed) 21:00 | 庭木/ガーデニング

階段手すりは階段を昇降するときに手を添え

2022/05/16 (Mon) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

エアコンを新設する相談でオーナー宅に伺い

2022/05/13 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

リノベモデル頼成にはいくつもの庭木があり

2022/05/11 (Wed) 21:00 | 庭木/ガーデニング

外構でのコンクリートは車を停めておく場所

2022/05/10 (Tue) 21:00 | 外構/植栽

「設計は繰り返し鍛錬することで身に付けら

2022/05/02 (Mon) 21:00 | 建築を身に付ける旅

電気配線計画に照明の位置、数を決める打合

2022/04/26 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

玄関土間をモルタルで仕上げる設計の場合や

2022/04/25 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

「巾木の有無、そこに気がつきましたか」た

2022/04/20 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

高岡市/柴野内島の家では大工工事が鋭意進

2022/04/15 (Fri) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

フロントオープン食器洗い機と言えば、海外

2022/04/13 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

オーナーよりキッチンに取り付けしてあるシ

2022/04/11 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

春らんまんであちこちの桜が満開に咲いてい

2022/04/08 (Fri) 21:00 | 砺波/青島の家

高岡市/柴野内島の家では大工さんによる造

2022/04/05 (Tue) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

家の構造材にあたる梁には県産材の杉を使用

2022/04/04 (Mon) 21:00 | とやま県産材

設計は修練を繰り返すことで身に付けられる

2022/04/01 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

26日暴風被害に遭われた方、対応にまわられ

2022/03/28 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ぽかぽか陽気に気持ちは穏やかになる反面飛

2022/03/25 (Fri) 21:00 | 造作家具

定期点検を引き渡し後半年、1,2,5年と

2022/03/24 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

高岡市/柴野内島の家は仕上げ及び造作工事

2022/03/18 (Fri) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

昨晩の東北地方を震源とする地震報道には驚

2022/03/17 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

不動産サイトで気になる土地を見つけたなら

2022/03/16 (Wed) 21:00 | 土地/建物

土地購入から新築する人は依頼先となる工務

2022/03/15 (Tue) 21:00 | 土地/建物

薪ストーブシーズンはぼちぼち仕舞いと近づ

2022/03/10 (Thu) 21:00 | 薪ストーブ

家が片付かない悩みの原因はとにかく物が多

2022/03/09 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

設計を始める前段階。プランニングがまとま

2022/03/08 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

雪のシーズンが終了して日差しがずいぶん暖

2022/03/04 (Fri) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

「収納がたくさん欲しい」と家づくりに求め

2022/03/03 (Thu) 21:00 | 収納

高岡市/柴野内島の家では内部造作工事を進

2022/03/01 (Tue) 21:00 | 無垢/フローリング

高岡市/柴野内島の家にて工事途中段階で先

2022/02/28 (Mon) 17:11 | 高岡/柴野内島の家

師範秋山東一氏率いる道場生が設計の型を身

2022/02/25 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

昨年から温湿度コントロールで悩まれている

2022/02/22 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

新築、リフォームの設計を始める際に一番は

2022/02/17 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

天井板を張る。壁の上側を塗る。器具を取り

2022/02/16 (Wed) 21:00 | 道具/電動工具

雨と雪の多い富山に暮らすなら軒下をしっか

2022/02/15 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

高岡市/柴野内島の家は断熱工事工程となっ

2022/02/14 (Mon) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

降った雪の融ける速度が少し早くなってきて

2022/02/09 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

「明るい家にしたい」ちょくちょく要望とし

2022/02/07 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

テラス窓は床面とフラットに接していて庭や

2022/02/04 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

高岡市/柴野内島の家では大工さんによる外

2022/02/03 (Thu) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

富山市で昨年お引渡しをしたフルリノベーシ

2022/01/31 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

高岡市/柴野内島の家では外壁板張りの工程

2022/01/28 (Fri) 21:00 | 杉板外壁

面積300m2未満の家が対象で設計者は施主へ

2022/01/27 (Thu) 21:00 | 性能

家をつくる、もしくは建てる目的は「幸せに

2022/01/25 (Tue) 21:00 |

雪や曇天だと日中は暗く室内灯が無ければ作

2022/01/24 (Mon) 21:00 | 道具/電動工具

換気フードに網付きと網なしがあり、網付き

2022/01/20 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

トイレにキッチンとその他数カ所に24時間換

2022/01/18 (Tue) 21:00 | 技術

先日相談にいらしたお客様から、土地を見に

2022/01/17 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

大雪警報が発令になった富山県。どの程度積

2022/01/13 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

今年は北陸の冬らしく降雪の日があれば積雪

2022/01/12 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

自社を工務店と名乗っている会社で、営業マ

2022/01/11 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

少し長い休みを取って7日より仕事はじめと

2022/01/07 (Fri) 21:00 | フラグシップ

フルオーダーで理想の家をつくることができ

2021/12/27 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

先日プランをお見せしたお客様よりとてもう

2021/12/24 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

週末の天気予報は雪雪雪の連続で、最高気温

2021/12/23 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

コロナ感染者が激減している日本にいると「

2021/12/20 (Mon) 21:00 | コスト/お金

今週末はお待たせしているプランのプレゼン

2021/12/17 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

2階室内工事はほぼDIYとして未完成ではある

2021/12/15 (Wed) 21:00 | 富山/石金の家

先週に建て方工事を行った高岡市/柴野内島

2021/12/13 (Mon) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

先週12/4,5に開催した富山市/石金の家」

2021/12/07 (Tue) 21:00 | 富山/石金の家

12/4,5に完成見学会を開催する富山市/石

2021/12/01 (Wed) 21:00 | 無垢/フローリング

高岡市/柴野内島の家では土台敷き建て方に

2021/11/29 (Mon) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

師範秋山東一氏が提唱する設計手法「パタン

2021/11/26 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

先週末はフラグシップオーナーとご家族、ご

2021/11/22 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

大工さんがつくる造作家具と似ている、建具

2021/11/19 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

高岡市/柴野内島の家が先日より基礎着工と

2021/11/15 (Mon) 21:00 | 高岡/柴野内島の家

春より着手していた富山市/石金の家リノベ

2021/11/12 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

今週に入って火曜日から明日まではずっと雨

2021/11/11 (Thu) 21:00 | 薪ストーブ

元々の家で使われていた思い出のものや、再

2021/11/10 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

吹抜けは2階ホールや廊下と1階をタテ空間で

2021/11/09 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

4月から取り掛かり始めた大工工事がようや

2021/11/08 (Mon) 21:00 | 断熱/気密

富山市/石金の家リフォーム工事は内部大工

2021/11/05 (Fri) 21:00 | 富山/石金の家

日中は心地よく暖かいものの朝晩は随分と寒

2021/11/04 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

設計のパターンを身に付ける道場「秋山設計

2021/10/29 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

秋が深まり冬支度をつらつらと考える時期に

2021/10/21 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

階段材料にはシート貼り建材と集成材以外に

2021/10/20 (Wed) 21:00 | 無垢/フローリング

地縄マジックとは地縄張りを見たときの率直

2021/10/18 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

ガソリン価格高騰が止まらなくレギュラーガ

2021/10/15 (Fri) 21:00 | コスト/お金

富山市/石金の家は大工工事が終盤に差し掛

2021/10/13 (Wed) 21:00 | 富山/石金の家

洗濯機で衣類を洗うために必要なのは水。意

2021/10/11 (Mon) 21:00 | 住まいの設備

窓の役割は換気、採光、眺望、通風と開閉で

2021/10/08 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

週末9日土曜日はチューリップマルシェに出

2021/10/06 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

つくっている家の雰囲気とデザインは気に入

2021/10/05 (Tue) 21:00 | コスト/お金

フラグシップのヴィンテージモデルには庭が

2021/10/01 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

現代の和室は畳敷きの場所か部屋のことを言

2021/09/30 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

天井の仕上げ方に梁をそのまま現す手法があ

2021/09/28 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

手や足と人が触れるところに無垢の木を使う

2021/09/27 (Mon) 21:00 | 無垢/フローリング

テラス戸のある設計で必須なのはウッドデッ

2021/09/24 (Fri) 21:00 | ウッドデッキ/縁側

富山市/石金の家は外回りの工事が終わり仮

2021/09/21 (Tue) 21:00 | 富山/石金の家

日が沈むのが徐々に早くなって午後6時半を

2021/09/16 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

ファーストプランをお客様へ提示する段階で

2021/09/15 (Wed) 21:00 | 構造/耐震

僕たちがつくる造作家具の中でもキッチンは

2021/09/13 (Mon) 21:00 | 造作家具

プランニングと聞けばイコール「間取り」と

2021/09/09 (Thu) 21:00 | プランニング

フラグシップは砺波市庄東地区に古家をリノ

2021/09/07 (Tue) 21:00 | ローカル

省エネ性能、技術が高いエコキュートは給湯

2021/09/06 (Mon) 21:00 | 住まいの設備

一般的に認められているような風潮のあるア

2021/09/03 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

耐震、断熱と性能に関わる設計はお客様の予

2021/08/31 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

住宅設備機器の種類はとてつもなく沢山あり

2021/08/30 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

暑い日と雨の日を繰り返し夜にはコオロギが

2021/08/26 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

家を新築・リフォームするときに関心を寄せ

2021/08/25 (Wed) 21:00 | 外構/植栽

他業種から遅れを取っている実態は否めませ

2021/08/23 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

朝夕の気温が徐々に下がってきて涼しく過ご

2021/08/20 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

富山市/石金の家では外壁工事を順に進めて

2021/08/19 (Thu) 21:00 | 杉板外壁

お盆期間と今日現在も引き続いて大雨、長雨

2021/08/17 (Tue) 21:00 | 土地/建物

お客様が家づくりする過程と住みはじめてか

2021/08/10 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

設計、プランニングをすることとは何か。奇

2021/08/04 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

設計力を鍛錬する秋山設計道場の7月編は久

2021/08/03 (Tue) 21:00 | 建築を身に付ける旅

連日30度超えの気温は身体が慣れるようでも

2021/08/02 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

設計士がプランニングをする順序で第一に検

2021/07/30 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

新築、リフォームをして日射遮蔽がきちんと

2021/07/27 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

暑さ真っ盛りのなか開幕した東京2020オリン

2021/07/26 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

酷暑の毎日が体力を消耗する日々はまだ暫く

2021/07/21 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

住宅を設計する順序は、1車、2木、3配置と

2021/07/16 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

ガルバリウム鋼板は外装仕上げ素材としてと

2021/07/14 (Wed) 21:00 | ガルバリウム鋼板

僕たちのオフィスとリノベーションモデルが

着々と進行中の富山市/石金の家は外壁下地

2021/07/12 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

毎月のように値上げしている木材単価は、一

2021/07/09 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

電球の主流がLEDに変わってから様々なテイ

2021/07/07 (Wed) 21:00 | マストアイテム

3日に起きた熱海市の災害。土石流に巻き込

2021/07/06 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

先日お客様より「エアコンが全く冷えない」

2021/07/05 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

セルロースファイバーの断熱工事がなんとか

2021/07/02 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

2月より着工している富山市/石金の家リノ

2021/06/29 (Tue) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

結局のところウッドショックのさなかにこの

2021/06/28 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

木材需要から発生した住宅着工が出来ない問

2021/06/25 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

日をたくさん取り込むための南側や、景色が

2021/06/23 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

富山市/石金の家は、防水防湿シートが張ら

2021/06/21 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

砺波チューリップ公園でのマルシェに19日午

2021/06/18 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

土地が広いことを理由に土地を分筆して、親

2021/06/16 (Wed) 21:00 | 土地/建物

令和に入ってから一気に加速してきた、脱炭

2021/06/15 (Tue) 21:00 | 断熱/気密

築古中古住宅は100パーセントの確率で建物

2021/06/14 (Mon) 21:00 | リノベ構造/耐震

富山市/石金の家では下見板に塗装をして張

2021/06/11 (Fri) 21:00 | 富山/石金の家

いつもメンテナンスをお願いしている、婦中

2021/06/10 (Thu) 21:00 | 薪ストーブ

道路から玄関までのアプローチを整える外構

2021/06/07 (Mon) 21:00 | 外構/植栽

設計力を鍛錬する秋山設計道場の5月編がオ

2021/06/04 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

「キッチンに立つママから子どもの様子が見

2021/06/03 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

お引渡しをしてから半年、1,2,5,10年目に定

2021/06/01 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

富山市/石金の家では既存の瓦屋根からガル

2021/05/31 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

自分たちの家だからやる。プロセスを楽しみ

2021/05/28 (Fri) 21:00 | DIY

芝生は手間がかかるとの固定観念からずっと

2021/05/25 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

週末は砺波/鷹栖の家に5年目点検に伺って

2021/05/24 (Mon) 21:00 | 杉板外壁

雨が降り晴れの日がありと徐々に緑が濃くな

2021/05/21 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

庭で手がかかるのは雑草の処理。雑草の種類

2021/05/20 (Thu) 21:00 | 外構/植栽

中古住宅、空き家は築年数が古くなればなる

2021/05/19 (Wed) 21:00 | リノベコスト/お金

土地から購入する場合の探し方として、自分

2021/05/17 (Mon) 21:00 | 土地/建物

創業時より購読している業界誌の新建ハウジ

2021/05/14 (Fri) 21:00 | メディア

富山市/石金の家では大工さんによる構造補

2021/05/13 (Thu) 21:00 | 富山/石金の家

新築・リフォームをしようと考え始めたとき

2021/05/12 (Wed) 21:00 | プランニング

土地と建物と諸費用合わせて準備するお金は

2021/05/10 (Mon) 21:00 | コスト/お金

設計力を鍛錬する秋山設計道場。鍛錬とは身

2021/05/07 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

内装仕上げで人気なのがタイルです。色、大

2021/05/06 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

実家の生活水は井戸を電気のポンプで汲み上

2021/04/30 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

土地購入からの新築。建て替え。持ち家のリ

2021/04/27 (Tue) 21:00 | コスト/お金

富山市/石金の家では大工さんによる耐震補

2021/04/26 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

思い入れのある道具や小物を新たな住まいに

2021/04/21 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

富山市/石金の家改修工事はスケルトンまで

2021/04/19 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

長引くコロナ関連の影響がじわりじわりと住

2021/04/16 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

砺波/千代の家に使った外壁は杉板無塗装。

2021/04/15 (Thu) 21:00 | 杉板外壁

富山市/石金の家改修工事は基礎工事が終わ

2021/04/13 (Tue) 21:00 | 富山/石金の家

階段の上り下りに欠かせないのが手すり。階

2021/04/12 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

春の訪れを待って今年の冬にお引渡しをした

2021/04/09 (Fri) 21:00 | 外構/植栽

今年はじめの1月にあった大雪でヴィンテー

2021/04/07 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

例年より数日早く開花したヴィンテージハウ

2021/04/06 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

チューリップ公園の活用と賑やかで穏やかな

2021/04/05 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

設計のパターン(型)を鍛錬する秋山設計道

2021/04/02 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

昨年から進めていたフラグシップのホームペ

2021/03/26 (Fri) 21:00 | フラグシップ

ビンテージモデルハウスには防風林として杉

2021/03/24 (Wed) 21:00 | 庭木/ガーデニング

このところ定期点検が続いていてオーナー宅

2021/03/22 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

階段に手すりがあると安心して昇り降りでき

2021/03/19 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

富山市/石金の家はまだまだ解体工事真っ只

2021/03/17 (Wed) 21:00 | 富山/石金の家

トイレ本体についている脱臭フィルターは手

2021/03/16 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

土間とは土足のまま使って良いところ。そし

2021/03/15 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

先日の定期点検から考えていることで、浴室

2021/03/11 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

暮らし始めてから年一や人によって回数頻度

2021/03/10 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

射水市に5年前新築した青井谷の家へ定期点

2021/03/08 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

少し前になりますがハウスメーカーで新築す

2021/03/05 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

家電で特に大きい寸法の冷蔵庫、洗濯機、テ

2021/03/03 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

竣工後5年以上が経った家がフラグシップの

2021/03/02 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

富山市/石金の家は解体工事真っ只中。雪の

2021/02/26 (Fri) 21:00 | 富山/石金の家

設計力を鍛錬する秋山設計道場の2月会場は

2021/02/25 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

僕たちの暮らしに欠かせないものになったイ

2021/02/24 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

新築後5年目の節目で行う定期点検に先日訪

2021/02/22 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

照明にスイッチコンセントと後から替えが効

2021/02/18 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

寒波再来でまたまた大雪警報発令と消えかけ

2021/02/17 (Wed) 21:00 | 薪ストーブ

富山市中心部でのリフォーム工事が着工とな

2021/02/15 (Mon) 21:00 | 富山/石金の家

1月の大雪から1ヶ月経ちだいぶん土が見えは

2021/02/12 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

2月3日立春が過ぎてもまだまだ寒い日が続い

2021/02/10 (Wed) 21:00 | 薪ストーブ

外装に内装と仕上げ材や配色は、工事のタイ

2021/02/09 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

新築、リフォームと計画はじめたときに、ま

2021/02/05 (Fri) 21:00 | 道具/電動工具

完成見学会を終え再クリーニングと竣工写真

2021/02/04 (Thu) 21:00 | 砺波/平和町の家

創業時より購読している業界誌に新建ハウジ

2021/02/02 (Tue) 21:00 | メディア

砺波/平和町の家は今週お引渡しになります

2021/02/01 (Mon) 21:00 | 断熱/気密

1月3連休での大雪以降から徐々に溶け始めて

2021/01/29 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

令和3年の秋山設計道場がオンラインでスタ

2021/01/28 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

先日からの大雪で積もった雪は融けはじめ、

2021/01/26 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

1/23,24(土、日)で開催した砺波/平和

2021/01/25 (Mon) 21:00 | 砺波/平和町の家

砺波/平和町の家の完成見学会開催まであと

2021/01/21 (Thu) 21:00 | 砺波/平和町の家

キッチンカウンターなど天板高さが85センチ

2021/01/20 (Wed) 21:00 | 家具

また次の寒波が富山に上陸する予報が出てい

2021/01/18 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

砺波/平和町の家が完成を迎えます。お客様

2021/01/14 (Thu) 21:00 | 砺波/平和町の家

1メートル以上の積雪は35年ぶりの富山県。

2021/01/13 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

北陸から新潟、秋田と日本海側は豪雪に見舞

2021/01/12 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

皆さま大変な大雪に見舞われました。除雪作

2021/01/10 (Sun) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

砺波/太郎丸の家へ先日定期点検でお伺いし

2020/12/30 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

年末は一気に家の大掃除を行いすっきりとし

2020/12/25 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

造作キッチンや食器棚のカウンターを木で仕

2020/12/24 (Thu) 21:00 | 造作家具

砺波/平和町の家は仕上げ工事が佳境を迎え

2020/12/22 (Tue) 21:00 | 砺波/平和町の家

今年も残すところ10日を切り今週いっぱいで

2020/12/21 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

寒く乾燥する季節の食器類手洗いは手荒れの

2020/12/18 (Fri) 21:00 | 住まいの設備

いよいよ雪が積もり冬らしい景色の広がった

2020/12/17 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

来春より富山市で着工する大規模リフォーム

2020/12/16 (Wed) 21:00 | リノベコスト/お金

今シーズン最終ワークショップはマクラメ編

2020/12/15 (Tue) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

ウッドデッキをDIYで作りたい!願望はある

2020/12/10 (Thu) 21:00 | DIY

来週以降天気予報は雪マークが可愛く※今の

2020/12/09 (Wed) 21:00 | 薪ストーブ

施主支給品とは、お客様が準備された材料や

2020/12/08 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

砺波/平和町の家は内装仕上げ工事へと工程

2020/12/07 (Mon) 21:00 | 砺波/平和町の家

12/13日曜日に行うワークショップのお知ら

2020/12/04 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

洗面台やトイレ手洗器にある水栓。ハンドル

2020/12/03 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

新規でエアコンを取り付ける場合、お客様が

2020/12/02 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

設計を学ぶ旅令和2年は京都編がラスト。京

2020/12/01 (Tue) 21:00 | 建築を身に付ける旅

少し前になりましたがオーナーをご招待する

2020/11/30 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

コロナ関連は完全に第3波が来ている報道で

2020/11/24 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

「室外機の作動音が外壁を伝わり、音以上に

2020/11/20 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

砺波/平和町の家の建物の向きは東に10度ほ

2020/11/19 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

14日土曜日は砺波チューリップ公園で開催

2020/11/16 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

ホームページで告知していましたイベントの

2020/11/13 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

砺波/平和町の家では大工さんによる造作家

2020/11/12 (Thu) 21:00 | 道具/電動工具

コロナ禍で世界の状況が一変して、暮らしの

2020/11/11 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

造作家具は工事中に壁や床天井とともにつく

2020/11/10 (Tue) 21:00 | 造作家具

砺波/平和町の家は大工工事が終盤に差し掛

2020/11/06 (Fri) 21:00 | 砺波/平和町の家

「造作キッチンは現場で職人がつくっていて

2020/11/05 (Thu) 21:00 | 造作家具

あっという間に冬の到来かと思わせる空模様

2020/11/04 (Wed) 21:00 | 薪ストーブ

2階建て必須の装置は階段。固定式で手すり

2020/11/02 (Mon) 21:00 | 砺波/平和町の家

窓の室内側装置として障子の選択があります

2020/10/29 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

最近注目していた電熱ベスト。シーズンイン

2020/10/28 (Wed) 21:00 | マストアイテム

夕暮れが一段と早まって夜がだんだんと長く

2020/10/27 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

富山県産の杉材を使って踏み台をつくるスタ

2020/10/26 (Mon) 21:00 | R322 DIYstudio

リフォーム工事をする目的は何ですか。耐震

2020/10/22 (Thu) 21:00 | リノベ構造/耐震

大型自動二輪の免許を取得するためにお盆か

2020/10/20 (Tue) 21:00 | バイク

砺波で現在進行中の平和町の家は浴室が2階

2020/10/19 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

契約するまでは計画を立て工期を組み、設計

2020/10/16 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

建築用語に「逃げ」と言う言葉があります。

2020/10/14 (Wed) 21:00 | 断熱/気密

外壁や内装材に庭と極力メンテナンスが掛か

2020/10/13 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

砺波チューリップ公園で行われるマルシェ。

2020/10/09 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

現場進捗が中盤に差し掛かったタイミングで

2020/10/08 (Thu) 21:00 | 断熱/気密

日々暮らしやすくするために必要なのがガレ

2020/10/06 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

砺波平和町の家での構造見学会見どころのひ

2020/10/05 (Mon) 21:00 | 断熱/気密

構造見学会を砺波平和町の家にて10/3と4の

2020/10/02 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

外壁にガルバリウム鋼板を採用している家を

2020/09/29 (Tue) 21:00 | ガルバリウム鋼板

砺波都市公園を南に面する住宅地の一角にあ

2020/09/28 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

秋雨前線と台風接近に伴い、晴れと雨を繰り

2020/09/25 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

新築と合わせて外構や庭の設計と工事を行っ

2020/09/24 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

数年前に内装リフォームを手掛けさせてもら

2020/09/23 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

外装仕上げ材と透湿防水シートの間には胴縁

2020/09/16 (Wed) 21:00 | 技術

日が暮れる時間が随分と早く、気がつくとあ

2020/09/15 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

家の顔と言えば玄関。そこにあるドアや引き

2020/09/14 (Mon) 21:00 | 性能

砺波平和町の家は大工工事が着々と進行中。

2020/09/11 (Fri) 21:00 | 砺波/平和町の家

日本へ接近していた台風10号の影響から、被

2020/09/08 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

9月に入った途端台風接近が頻繁となる日本

2020/09/04 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

キッチンシンクと言えばステンレスが主流で

2020/09/03 (Thu) 21:00 | 造作家具

外壁防水は、外側から順に1に外壁材、2に

2020/09/02 (Wed) 21:00 | 技術

9月1日は防災の日。この日は一年に一度「

2020/09/01 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ガルバリウム鋼板で葺く屋根の色は、お客様

2020/08/28 (Fri) 21:00 | 砺波/平和町の家

お知らせになります8月の相談会は28日から

2020/08/27 (Thu) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

うだる暑さがしばらく続いてそろそろ体力的

2020/08/26 (Wed) 21:00 | マストアイテム

在来工法は梁や桁を組む仕口と合わせて、金

2020/08/25 (Tue) 21:00 | 断熱/気密

新築竣工後お客様の暮らし方が慣れて来たこ

2020/08/24 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

昨日猛暑の中、砺波平和町の家が無事に上棟

2020/08/21 (Fri) 21:00 | 砺波/平和町の家

連日「熱中症に気を付けて」とニュース、報

2020/08/18 (Tue) 21:00 | 断熱/気密

8月に入って一気に蒸し暑くなり、全国では4

2020/08/17 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ここのところの暑さはピークで毎日35℃超え

2020/08/12 (Wed) 21:00 | フラグシップ

家の坪数は、自分たちにとってどれくらいが

2020/08/07 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

現場から出た端材を使ったワークショップを

2020/08/05 (Wed) 21:00 | R322 DIYstudio

長期優良住宅の認定を取得して、地域型住宅

2020/08/04 (Tue) 21:00 | コスト/お金

先週山梨県で開催された秋山設計道場に参加

2020/08/03 (Mon) 21:00 | 建築を身に付ける旅

工事請負契約に至るまでに行っている業務内

2020/07/28 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

2月に受賞していた「とやま県産材建築物コ

2020/07/27 (Mon) 21:00 | とやま県産材

しばらく雨が続いていて先日あたりからはパ

2020/07/22 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

土地購入はじめ中古住宅の不動産購入から相

2020/07/21 (Tue) 21:00 | 土地/建物

家を新築したときに数十年先にかかるメンテ

2020/07/20 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

令和2年7月豪雨が発生してから2週間。被

2020/07/16 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ここのところの豪雨により被災された方の気

2020/07/15 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

自己資金がなく住宅資金を全額ローンとして

2020/07/14 (Tue) 21:00 | コスト/お金

このところ雨が降る日が多くて蒸し暑い。梅

2020/07/13 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

梅雨に悩ましいのは洗濯物が一向に乾かない

2020/07/09 (Thu) 21:00 | 造作家具

現在も各地で大雨特別警報が発令されて気が

2020/07/08 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

九州では再び大雨による被害が各地で発生し

2020/07/07 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

停滞する梅雨前線の影響から、九州より東日

2020/07/06 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

この動画から考えさせられること。自分たち

2020/07/03 (Fri) 21:00 | とやま県産材

雨がしとしと降り、ときたまざざっと降りと

2020/07/02 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

学科1日と実技3日の合計4日間。全工程32時

2020/07/01 (Wed) 21:00 | ローカル

いよいよ7月が目前。徐々に蒸し暑くなる季

2020/06/30 (Tue) 21:00 | 性能

住宅における国の省エネ基準は諸外国と比較

2020/06/29 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

梅雨シーズンに爽やかに晴れると嬉しくなり

2020/06/24 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

先日紹介した構造設計事務所の佐藤塾長が開

2020/06/23 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

春先に庭師さんに頼んで張ってもらった芝生

2020/06/22 (Mon) 21:00 | 庭木/ガーデニング

家づくりのセミナーや見学会、SNSやweb、雑

2020/06/18 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

春先より庭木の花が次から次へと順番に咲き

2020/06/16 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

数年前から受講していた「構造塾」は昨年に

2020/06/15 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

チューリップ公園北門周辺広場で開催される

2020/06/12 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

梅雨時期の困りごとは洗濯物が一向に乾かな

2020/06/11 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

子どもたちははまだ小さく今すぐに個室は不

2020/06/10 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

梅雨前の良く晴れた風の心地よい日が続いて

2020/06/09 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

秋山設計道場を企画運営しているコスモホー

2020/06/08 (Mon) 21:00 | 建築を身に付ける旅

暖かく過ごせ心地よい感じを超えて、日中は

2020/06/04 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

コロナ前と現在で劇的に変わったことはとに

2020/06/03 (Wed) 21:00 | マストアイテム

かねてより設計を進めていた平和町の家が本

2020/06/02 (Tue) 21:00 | 砺波/平和町の家

子ども室は数をいくつ取るか。広さはどうし

2020/05/29 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

本来ならば長野県の工務店北澤建築さんへ行

2020/05/28 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

昨年引き渡した砺波杉木の家には小さな庭が

2020/05/27 (Wed) 21:00 | 外構/植栽

シーズンの役目を終えた薪ストーブはオフに

2020/05/26 (Tue) 21:00 | 薪ストーブ

4月に入ってから全国で頻繁に震度4クラスの

2020/05/25 (Mon) 21:00 | 構造/耐震

日没まで日中の時間がずいぶんと長くなりま

2020/05/22 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

屋根の傾斜を気にされたことはありますか。

2020/05/19 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

緊急事態宣言解除となりようやく平常運転。

2020/05/18 (Mon) 21:00 | DIY

ゴールデンウィークを過ぎると暖かく気候が

2020/05/15 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

プランターや移植したばかりの庭木には水や

2020/05/14 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ヴィンテージハウスの庭管理を行うようにな

2020/05/13 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

暑く涼しい気温が繰り返されて徐々に初夏へ

2020/05/11 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

調べものをするツールとして最強なのがイン

2020/05/08 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

外出自粛期間で突入したゴールデンウィーク

2020/05/07 (Thu) 21:00 | ライフ

本来ならば長崎県の工務店フルマークハウス

2020/04/30 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

床を下げたり上げたりして段差を設けて空間

2020/04/28 (Tue) 21:00 | 造作家具

玄関に下足入れを置く場合、カウンタータイ

2020/04/27 (Mon) 21:00 | 収納

天神様に始まり、ひな祭りに五月人形。季節

2020/04/24 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

先日お引渡しを終えた砺波、千代の家。カメ

2020/04/21 (Tue) 21:00 | 砺波/千代の家

先日は今年度初めての田植え。4月は気温が

2020/04/20 (Mon) 21:00 | 農業

※ホームページにも同じ記載があります富山

2020/04/17 (Fri) 21:00 | フラグシップ

庭にどのような木が植えてあり、どういった

2020/04/16 (Thu) 21:00 | 外構/植栽

過ごしやすく心地よい風が吹く春の季節は気

2020/04/15 (Wed) 21:00 | 建材

本日は千代の家がお引渡し。無事に鍵をお渡

2020/04/14 (Tue) 21:00 | 砺波/千代の家

11,12日と2日間の完成見学会の開催。キャ

2020/04/13 (Mon) 21:00 | 砺波/千代の家

キッチンを造作で製作する場合に必須なのが

2020/04/09 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

セレクトショップで見つけた木のおもちゃ「

2020/04/07 (Tue) 21:00 | マストアイテム

コロナ禍により密で行われる花見は自粛。令

2020/04/06 (Mon) 21:00 | 砺波/千代の家

暖かくなると同時に気分が上がる春なのに。

2020/04/03 (Fri) 21:00 | ライフ

地震によって起こる火災は電気関係が大半を

2020/04/02 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

先日伺った先でバードコールの部品販売をさ

2020/04/01 (Wed) 21:00 | DIY

家づくりは現場でつくるもので、工場でつく

2020/03/31 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

築50年住宅の一室を会社のオフィスにするた

2020/03/30 (Mon) 21:00 | 断熱/気密

先日から東京で開催された秋山設計道場へ行

2020/03/27 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

砺波千代の家は外構、造園工事が真っただ中

2020/03/23 (Mon) 21:00 | 砺波/千代の家

砺波市千代で新築工事中の家で、完成見学会

2020/03/18 (Wed) 21:00 | 砺波/千代の家

暖かい日と寒い日の繰り返しで徐々に春が近

2020/03/17 (Tue) 21:00 | マストアイテム

先日開催した木箱ワークショップはわいわい

2020/03/16 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

夜中に突き上げるような揺れで目が覚めた。

2020/03/13 (Fri) 21:00 | 構造/耐震

竣工近くに行っている床下の清掃と点検。基

2020/03/12 (Thu) 21:00 | 現場監督

スイッチにコンセントと数や位置は、相応し

2020/03/11 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

ウォークインクローゼットは、洋服、寝具、

2020/03/10 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

モザイクタイルとは一枚が5センチ程度以下

2020/03/09 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

木のカウンターにした場合に、どんな塗装で

2020/03/06 (Fri) 21:00 | 造作家具

とやまの杉でつくる木箱ワークショップを開

2020/03/05 (Thu) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

暖冬だった今年でも冬に暖房をつけずに室内

2020/03/04 (Wed) 21:00 | 断熱/気密

ウッドデッキのある暮らしに憧れたことあり

2020/03/02 (Mon) 21:00 | ウッドデッキ/縁側

先日から大阪で開催された秋山設計道場へ行

2020/02/28 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

毎日のようにコロナウイルスに感染した患者

2020/02/21 (Fri) 21:00 | フラグシップ

砺波千代の家は内部造作の大工工事が佳境に

2020/02/20 (Thu) 21:00 | 砺波/千代の家

今年度初めて開催された、とやま県産材建築

2020/02/18 (Tue) 21:00 | とやま県産材

フラグシップオフィスに併設しているDIYス

2020/02/17 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

昨年ガレージの一角を個室に変えるリフォー

2020/02/14 (Fri) 21:00 | 断熱/気密

自宅リフォームをしてから3年以上が経って

2020/02/13 (Thu) 21:00 | 家具

富山に住む人なら除雪する道具と、車を所有

2020/02/12 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

「造作家具の耐久性に問題はないですか」以

2020/02/10 (Mon) 21:00 | 造作家具

シンプルに仕上げることは基本。基本があり

2020/02/07 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

今夜から明日朝にかけてかなり冷え込む予報

2020/02/06 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

先日の出張で訪れた名古屋のコスモホームに

2020/02/05 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

家の設計において子どもスペース※子ども室

2020/02/04 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

どんな家が建てられるかは敷地の特徴をつか

2020/01/31 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

造作家具はひとつとして同じものがなく、現

2020/01/28 (Tue) 21:00 | 造作家具

砺波千代の家は大工工事真っただ中。外は風

2020/01/27 (Mon) 21:00 | 砺波/千代の家

モノ、サインと街に溢れる良いデザインのも

2020/01/23 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

砺波千代の家は大工さんが壁断熱材を充てん

2020/01/22 (Wed) 21:00 | コスト/お金

屋外給排水工事とはキッチンやトイレなどの

2020/01/20 (Mon) 21:00 | コスト/お金

新築でもリフォームであってもフラグシップ

2020/01/17 (Fri) 21:00 | 住まいの設備

僕たちの家づくりに欠かせないのはメーカー

2020/01/15 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

少し長めの充電を取ってようやく2020年始業

2020/01/14 (Tue) 21:00 | 建築を身に付ける旅

ブログ読者のみなさんあけましておめでとう

2020/01/03 (Fri) 21:00 | フラグシップ

2019年令和元年も残すところ僅か。年末と言

2019/12/27 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

砺波千代の家は外壁板張りが完了して室内の

2019/12/26 (Thu) 21:00 | 断熱/気密

断熱気密性能は窓や断熱材と選択する材料と

2019/12/24 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

砺波千代の家は玄関戸が木製引き戸。玄関戸

2019/12/23 (Mon) 21:00 | 性能

令和元年5月17日に公布された「改正建築物

2019/12/20 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

外壁に杉板を張る選択をしたなら、使用する

2019/12/18 (Wed) 21:00 | 杉板外壁

外壁に木を使用する=腐る+朽ちるとイメー

2019/12/17 (Tue) 21:00 | 杉板外壁

砺波千代の家は外壁が全て杉板且つ無塗装で

2019/12/16 (Mon) 21:00 | 杉板外壁

テレビのインチはどんどん大きくなり、今や

2019/12/10 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

しばらく寒さが緩む一週間天気予報。その間

2019/12/09 (Mon) 21:00 | 砺波/千代の家

創業時より新築の設計で変わらない工法を取

2019/12/06 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

坪単価表示が気になってしょうがない方に知

2019/12/04 (Wed) 21:00 | コスト/お金

見学会、相談会などでたまに質問されること

2019/12/03 (Tue) 21:00 | コスト/お金

前回より引き続いて今回もたたみのこと。畳

2019/12/02 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

リビングでの寛ぎ方は人それぞれで、寛ぎ方

2019/11/29 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

一昨年に引き続いて広葉樹の苗と育成キット

2019/11/27 (Wed) 21:00 | 外構/植栽

真鍮「しんちゅう」は古くからある素材で、

2019/11/25 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

毎日使うところで特にお掃除が大変な浴室。

2019/11/22 (Fri) 21:00 | 住まいの設備

砺波千代の家は外壁下地工事に入っています

2019/11/21 (Thu) 21:00 | 薪ストーブ

家づくりにおいて大切にしたいことや設計の

2019/11/20 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

だんだんと寒くなると同時に悩ましいのが洗

2019/11/19 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

ヴィンテージハウスに隣接するりんご畑で、

2019/11/18 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

ヴィンテージハウスに隣接している畑で栽培

2019/11/15 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

先日上棟した砺波市千代の家はフラグシップ

2019/11/13 (Wed) 21:00 | 性能

朝晩がめっきり冷え込む11月でも、晴れた日

2019/11/12 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

トイレの後は手洗いが必要ですね。そのため

2019/11/11 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

2日間にわたる建て方が順調に進んで、無事

2019/11/07 (Thu) 21:00 | 砺波/千代の家

これまでにない薪ストーブがあると聞いてい

2019/11/05 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

2020年に向けてスケジュール管理をするのに

2019/10/31 (Thu) 21:00 | ライフ

壁掛けルームエアコンは壁に取り付ける構造

2019/10/30 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

先日上越市の工務店、暮らしの工房で行われ

2019/10/29 (Tue) 21:00 | 建築を身に付ける旅

26日より3日間に渡る完成見学会が終了いた

2019/10/28 (Mon) 21:00 | 砺波/杉木の家

基礎断熱工法は床下が気密化されていて、外

2019/10/23 (Wed) 21:00 | 現場監督

春から工事を進めていた杉木の家が完成し、

2019/10/22 (Tue) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

砺波杉木の家は美装工事が終わり、最終チェ

2019/10/21 (Mon) 21:00 | 砺波/杉木の家

造作家具に造作建具と造作で仕上げるものに

2019/10/17 (Thu) 21:00 | 技術

砺波杉木の家は中外ともに工事は大詰め。台

2019/10/16 (Wed) 21:00 | 外構/植栽

週末の台風に備えて、ガソリンや電気を満タ

2019/10/10 (Thu) 21:00 | 道具/電動工具

今週末は台風19号が日本を横断する予報。連

2019/10/09 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

中古住宅、空き家のリフォームを設計すると

2019/10/08 (Tue) 21:00 | リノベプランニング

砺波、杉木の家は家具造作が着々と進行して

2019/10/03 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

フラグシップのお客様でも中古住宅、空き家

2019/10/01 (Tue) 21:00 | 土地/建物

週末はリフォーム工事が完成してから1年が

2019/09/30 (Mon) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

砺波、千代の家は基礎工事で鉄筋を組み始め

2019/09/27 (Fri) 21:00 | 砺波/千代の家

砺波の杉木の家は大工工事が終盤で、造作家

2019/09/26 (Thu) 21:00 | 砺波/杉木の家

地鎮祭行事の最中、盛り砂に差した枝木に施

2019/09/25 (Wed) 21:00 | 砺波/千代の家

外構とは何かご存知ですか。土地に家が建ち

2019/09/24 (Tue) 21:00 | 外構/植栽

造作工事に差し掛かっている砺波の杉木の家

2019/09/19 (Thu) 21:00 | 砺波/杉木の家

「洗濯機から水が漏れているようだ」先日お

2019/09/18 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

富山市で進めていたリフォームが完了して、

2019/09/17 (Tue) 21:00 | コスト/お金

土間や会社内の土足エリアの掃除に、外専用

2019/09/12 (Thu) 21:00 | マストアイテム

9月8日から28日までの間、青井記念館美術館

2019/09/11 (Wed) 21:00 | ローカル

砺波で絶賛工事進行中の杉木の家オーナーと

2019/09/10 (Tue) 21:00 | オリジナルファニチャー

押入れの壁や天井を何で仕上げるか、気にさ

2019/09/09 (Mon) 21:00 | 収納

砺波、杉木の家では水廻りの脱衣室兼洗濯室

2019/09/05 (Thu) 21:00 | 砺波/杉木の家

富山市のリフォーム工事では内窓※インナー

2019/09/04 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

9.1防災デーに開催された砺波市総合防災訓

2019/09/03 (Tue) 21:00 | ローカル

富山市で進めている内装リフォーム工事は、

2019/09/02 (Mon) 21:00 | 造作家具

打合せ内容によってはメーカーショールーム

2019/08/28 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

先日相談会にお越しいただいたお客様から聞

2019/08/27 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

外にある第二リビングやダイニングに例えら

2019/08/23 (Fri) 21:00 | ウッドデッキ/縁側

元の床下地状態が問題なくしっかりしていれ

2019/08/22 (Thu) 21:00 | 無垢/フローリング

杉木の家に使うフローリングは、杉の無垢板

2019/08/20 (Tue) 21:00 | 砺波/杉木の家

今月上旬から始まっている富山市のエコリフ

2019/08/19 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

夏期休業のお知らせになります。ホームペー

2019/08/11 (Sun) 21:00 | フラグシップ

フラグシップのホームページにある施工事例

2019/08/09 (Fri) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

先日の東京出張で宿泊してきた、新宿中央公

2019/08/07 (Wed) 21:00 | ローカル

国土交通省が一定の基準を満たす住宅を支援

2019/08/06 (Tue) 21:00 | 技術

全国同様に富山もギンギンに暑く、場所によ

2019/08/05 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

杉木の家は大工さんによる断熱材を充てんす

2019/08/02 (Fri) 21:00 | 断熱/気密

30度を超える日々が続いていて、夕方家に

2019/08/01 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

業界紙を発刊している新建新聞社主催の広報

2019/07/31 (Wed) 21:00 | 研鑚

梅雨明けと同時に蒸し蒸しと暑い日が続いて

2019/07/29 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

緑が色濃くなって気温が高く夏がもうそこま

2019/07/24 (Wed) 21:00 | 外構/植栽

道路や隣家からの侵入防止や外部から見られ

2019/07/22 (Mon) 21:00 | 外構/植栽

梅雨らしいジメジメした天気が続いていて、

2019/07/19 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

砺波市千代ではじまる家づくりの地鎮祭を先

2019/07/17 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

家の状態を永くいつまでも快適に使えるよう

2019/07/12 (Fri) 21:00 | 技術

「狭い洗面室にある洗面台と脱衣スペースが

2019/07/10 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

大変有り難いことで最近問い合わせが増えて

2019/07/09 (Tue) 21:00 | フラグシップ

杉木の家の1階外壁は杉下見板張りで仕上げ

2019/07/08 (Mon) 21:00 | 杉板外壁

九州南部の大雨は住民への避難指示、避難勧

2019/07/04 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

外観を見上げると、意外と目に飛び込むのが

2019/07/02 (Tue) 21:00 | 杉板外壁

先週の大雨と梅雨らしく雨が続いています。

2019/07/01 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

市内在住の市民が参加する市政バスツアーの

フラグシップは壁に繊維系断熱材羊毛を充て

2019/06/27 (Thu) 21:00 | 性能

窓開けが心地よい季節に欠かせないのが窓の

2019/06/25 (Tue) 21:00 | マストアイテム

軒、庇が省かれる家が増えています。キュー

2019/06/24 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

樹脂窓YKKapのAPW330をフラグシップ標準サ

2019/06/21 (Fri) 21:00 | 性能

昨年お手伝いしたヘアサロンHanaをカメラマ

2019/06/20 (Thu) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

屋根の形には、切妻、寄棟、片流れ、方形、

2019/06/19 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

5月に高岡市川原町にオープンしたイタリア

2019/06/17 (Mon) 21:00 | 高岡/コントルノ

砺波杉木の家が2日間のクレーン作業を終え

2019/06/14 (Fri) 21:00 | 砺波/杉木の家

頼成の森にて6月16日(日)に開催される「

2019/06/12 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

先日オーナーから「家のどこにピアノを置く

2019/06/10 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

家の基礎は高くて、天井は高い方が家として

2019/06/07 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

杉木の家は基礎と外の配管工事が済み、いよ

2019/06/06 (Thu) 21:00 | 砺波/杉木の家

僕たちが設計した住宅を、過去実際に発生し

2019/06/05 (Wed) 21:00 | 構造/耐震

屋外に軒下空間があると便利なことが多い。

2019/06/03 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

杉木の家は基礎工事から外回りの給排水工事

2019/05/31 (Fri) 21:00 | 技術

ヴィンテージハウスR322にある庭。面積は≒2

2019/05/29 (Wed) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ちきりんの自宅リノベ経験をもとにして、徹

2019/05/28 (Tue) 21:00 |

富山県内の読売新聞朝刊に月一で折り込みさ

2019/05/27 (Mon) 21:00 | メディア

床仕上げをフローリング以外で検討すると、

2019/05/24 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

整えられた外観デザインは、落ち着いた佇ま

2019/05/22 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

公的、民間と様々な省エネ性能表示があって

2019/05/21 (Tue) 21:00 | 性能

工事完了してから入居後使い慣れたころにあ

2019/05/20 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

工務店、建築設計業界で知らない人はいない

2019/05/17 (Fri) 21:00 |

大型連休をはさんで杉木の家は基礎工事に入

2019/05/14 (Tue) 21:00 | 砺波/杉木の家

東京時代にお世話になった大先輩が、大人旅

2019/05/13 (Mon) 21:00 | 研鑚

高岡市で改修工事を進めていたイタリア惣菜

2019/05/10 (Fri) 21:00 | 高岡/コントルノ

カスタマイズハウス丸山の家のDIYはまだま

2019/05/08 (Wed) 21:00 | DIY

冬に大活躍した薪ストーブは、シーズンオフ

2019/05/07 (Tue) 21:00 | 薪ストーブ

新築工事で必ず必要な地盤調査。これはこれ

2019/04/26 (Fri) 21:00 | 構造/耐震

ゴールデンウィークにアレコレと予定を立て

2019/04/25 (Thu) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

内装工事が終盤になり厨房機器が続々と搬入

2019/04/22 (Mon) 21:00 | 高岡/コントルノ

家づくりに外せない外構工事。予算や手入れ

2019/04/18 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

春うららな快晴のお天気のもと、地鎮祭を執

2019/04/17 (Wed) 21:00 | 砺波/杉木の家

これから建てる家がどれくらいエネルギー消

2019/04/16 (Tue) 21:00 | 性能

着工を控えている杉木の家で地縄を張ってき

2019/04/15 (Mon) 21:00 | 砺波/杉木の家

とやまの木で家づくり応援工務店に登録され

2019/04/11 (Thu) 21:00 | とやま県産材

高岡市川原町でリフォーム工事を進めている

2019/04/10 (Wed) 21:00 | 高岡/コントルノ

ヴィンテージハウスの庭にあるサクラが満開

2019/04/08 (Mon) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ヴィンテージハウスには元々杉の木がたくさ

2019/04/05 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

月一で発行されている富山のフリーマガジン

2019/04/03 (Wed) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

30、40代のお客様からの要望で、たびたび聞

2019/04/02 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

DIY studioで開催した2019年最初のワークシ

2019/04/01 (Mon) 21:00 | R322 DIYstudio

年末にお引渡しをしていた鍋島の家。暖かく

2019/03/28 (Thu) 21:00 | 外構/植栽

着々と進行中のイタリア惣菜店改修工事。オ

2019/03/27 (Wed) 21:00 | 高岡/コントルノ

日本で7度連続首位打者。アメリカで10年連

2019/03/26 (Tue) 21:00 | ライフ

新築であれば耐震性能が高くて当然とお客様

2019/03/25 (Mon) 21:00 | 構造/耐震

まずは既存の内装を解体する工事より取り掛

2019/03/22 (Fri) 21:00 | 高岡/コントルノ

家は各メーカーの商品、材料を組み合わせて

2019/03/19 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

春になれば屋外作業が増えます。まずは雪に

2019/03/15 (Fri) 21:00 | マストアイテム

今まで続けて来ている、とやまの木「県産材

2019/03/13 (Wed) 21:00 | とやま県産材

畳を敷いた空間を好まれるお客様が増えてき

2019/03/12 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

かねてより計画を進めていたイタリア惣菜や

2019/03/11 (Mon) 21:00 | 高岡/コントルノ

フラグシップがスタンダードとしている樹脂

2019/03/08 (Fri) 21:00 | マストアイテム

4月に武道館ライブで来日が決まっているジ

2019/03/07 (Thu) 21:00 | 音楽

仕上がりをイメージするために欠かせないサ

2019/03/06 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

ざぶんと浴槽に入って、溢れる湯に浸かる贅

2019/03/05 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

日中に晴れれば暖かな3月は、それでも朝夕

2019/03/04 (Mon) 21:00 | 薪ストーブ

現在基本設計を進めている平屋の家。これま

2019/03/01 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

冬が短く春が早く訪れたような天気が続いて

2019/02/28 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

田園の真ん中や分譲地に突然と現れたように

2019/02/27 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

2018年は日本全国で災害が多く発生した年と

2019/02/26 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

軒がなんのためなのかを再確認しています。

2019/02/25 (Mon) 21:00 | 性能

先日の海外研修で見た中で、いいなと感じた

2019/02/22 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

長い休みを頂いて行って来た研修旅行より、

2019/02/21 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

明日14日より20日まで、海外研修へ行って来

2019/02/13 (Wed) 21:00 | 建築を身に付ける旅

フラグシップはお客様が望まれていることを

2019/02/12 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

作業するときはワークウェアをばっちり決め

2019/02/08 (Fri) 21:00 | マストアイテム

昨年富山市でお手伝いさせてもらったヘアサ

2019/02/07 (Thu) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

現在設計を詰めているイタリア惣菜屋さん。

2019/02/06 (Wed) 21:00 | 高岡/コントルノ

完成したものから、使い勝手をもっと良くさ

2019/02/04 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

半年以上使い続けたマキタのコードレス掃除

2019/02/01 (Fri) 21:00 | 道具/電動工具

プランがまとまれば必ずホワイト模型を製作

2019/01/31 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

今月はじめに白馬八方尾根スキー場へ滑りに

2019/01/30 (Wed) 21:00 | ライフ

先日、これから始まる家づくりのファースト

2019/01/29 (Tue) 21:00 | 砺波/杉木の家

キッチンは大工さんと建具やさんなどでつく

2019/01/28 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

お客様の要望やメディアなどの特集と、人気

2019/01/24 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

新築費用で後回しにされてしまう車庫工事。

2019/01/22 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

極薄にスライスされた天然石の建材「ストー

2019/01/21 (Mon) 21:00 | 建材

案外意識していない洗濯水栓に拘りがありま

2019/01/18 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

当時高校3年生だった僕はちょうど起床した

2019/01/17 (Thu) 21:00 | 構造/耐震

リンナイから2月に発売されるガスコンロ「

2019/01/16 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

洗濯物が乾かない問題を解決してくれるのは

2019/01/15 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

防災メーカーのモリタ宮田工業から発売され

2019/01/11 (Fri) 21:00 | 住まいの設備

寒さが厳しい1月は洗濯物が乾かない季節。

2019/01/10 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

フラグシップは9日より仕事始めとなりまし

2019/01/09 (Wed) 21:00 | フラグシップ

本日28日がフラグシップの仕事納め。ヴィン

2018/12/28 (Fri) 21:00 | フラグシップ

今夜あたりから年末にかけて、寒波到来の予

2018/12/27 (Thu) 21:00 | 薪ストーブ

先日から行っていたヴィンテージハウスR322

2018/12/20 (Thu) 21:00 | 断熱/気密

6月より着工していた「鍋島の家」先日無事

2018/12/19 (Wed) 21:00 | 砺波/鍋島の家

造作で抽斗をつくる場合は、大工さんと建具

2018/12/18 (Tue) 21:00 | 造作家具

15,16日の2日間に開催した鍋島の家、オープ

2018/12/17 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

人の暮らしに必要不可欠な水。水は市などが

2018/12/12 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

プランニングは設計業務で一番初めにする作

2018/12/11 (Tue) 21:00 | プランニング

どの家にも古くからテラス戸がある。掃き出

2018/12/10 (Mon) 21:00 | 外構/植栽

仕上げ工事と外構工事の追い上げとなってい

2018/12/06 (Thu) 21:00 | 砺波/鍋島の家

階段は1階と2階をスムーズに行き来するため

2018/12/05 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

仕上げ工事が進む鍋島の家は、壁紙を貼る工

2018/12/04 (Tue) 21:00 | 砺波/鍋島の家

フラグシップの家づくりで採用率が高い杉フ

2018/12/03 (Mon) 21:00 | 無垢/フローリング

段々と寒くなって薪ストーブの季節が到来で

2018/11/30 (Fri) 21:00 | 薪ストーブ

仕上げ工事と外構工事の追い込みに入った鍋

2018/11/29 (Thu) 21:00 | 砺波/鍋島の家

工務店やハウスメーカーに新築工事を依頼す

2018/11/28 (Wed) 21:00 | 構造/耐震

造作家具仕上げにタイルを使うことで、機能

2018/11/27 (Tue) 21:00 | 砺波/鍋島の家

上下階の縦空間をつなぐ吹抜けは、階段と同

2018/11/22 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

床を1段嵩上げしてベンチやソファの高さに

2018/11/21 (Wed) 21:00 | 造作家具

鍋島の家に階段が掛かりました。これで1階

2018/11/20 (Tue) 21:00 | 砺波/鍋島の家

先日行ったりんご狩り、とても楽しいひと時

2018/11/19 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

ヴィンテージハウスR322、フラグシップオフ

2018/11/16 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

年始から工事が始まり、今夏にお引渡しをし

2018/11/15 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

框のちょうど良い段差は、15センチ以上20セ

2018/11/14 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

運転免許を取得してから24年。更新につきも

2018/11/13 (Tue) 21:00 | ライフ

テレビが薄型になり壁掛けにされるお客様が

2018/11/12 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

11.9より公開されている映画「ボヘミアン・

2018/11/09 (Fri) 21:00 | 音楽

家づくりにおいて土地から購入する優先順位

2018/11/08 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

ゾーン断熱と聞いて知っている方はあまりい

2018/11/07 (Wed) 21:00 | 断熱/気密

鍋島の家は大工工事が造作に入りました。こ

2018/11/06 (Tue) 21:00 | 砺波/鍋島の家

様々な仕上がりと色のある空間を、白一色で

2018/11/05 (Mon) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

富山市で進めている内装リフォームは、大工

2018/11/02 (Fri) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

キッチンなどの住設機器はとにかく安く上げ

2018/10/29 (Mon) 21:00 | 造作家具

減築はリフォームをするときの設計手法のこ

2018/10/26 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

新潟県上越市の工務店「暮らしの工房」へ、

2018/10/25 (Thu) 21:00 | 建築を身に付ける旅

建具枠とはドアや引き戸回りにある枠のこと

2018/10/23 (Tue) 21:00 | 無垢/フローリング

ヴィンテージハウスR322にある大きな土間空

2018/10/19 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

鍋島の家は大工さんの内部造作工事に取り掛

2018/10/18 (Thu) 21:00 | 砺波/鍋島の家

富山市で進めているヘアサロンの内装工事は

2018/10/17 (Wed) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana掛尾町

ヴィンテージハウスR322の土地の広さは250

2018/10/16 (Tue) 21:00 | 外構/植栽

砺波市で工事中の鍋島の家にて、現場見学会

2018/10/15 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

朝のラジオ番組から流れるCMがとても可愛ら

2018/10/11 (Thu) 21:00 | ライフ

南砺市で進めている内装リフォームは仕上げ

2018/10/10 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

少し前になりますが、鍋島の家で確認作業を

2018/10/09 (Tue) 21:00 | フラグシップ

これまで無垢材のテーブルには、米ぬかから

2018/10/04 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ガルバリウム鋼板と杉下見板張りに目途がつ

2018/10/03 (Wed) 21:00 | 砺波/鍋島の家

ヴィンテージハウスR322は沢山の樹々に囲ま

2018/10/02 (Tue) 21:00 | 外構/植栽

9/4の台風21号による災害で、ヴィンテージ

2018/10/01 (Mon) 21:00 | 設計/デザイン

先日は鍋島の家のお客様に、外壁板塗装DIY

2018/09/28 (Fri) 21:00 | DIY

工事現場は騒音や路駐、職人の話声と工事中

2018/09/27 (Thu) 21:00 | 現場監督

FMヨコハマ朝の番組で知った曲が楽しくて面

2018/09/26 (Wed) 21:00 | 音楽

外壁の種類はなにを基準にして選択すれば良

2018/09/25 (Tue) 21:00 | ガルバリウム鋼板

南砺市で進めているリフォームは水廻りの床

2018/09/21 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

木造軸組工法は梁、柱、土台から構成されて

2018/09/20 (Thu) 21:00 | 構造/耐震

使えるものをなるべく再利用できればリフォ

2018/09/19 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

昨年から通い始めた木構造を学ぶ定期塾へ本

2018/09/18 (Tue) 21:00 | 構造/耐震

肌寒い日が増えて来ると、やっぱり暖かくて

2018/09/14 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

リンゴ畑の広がる、砺波でも珍しい風景のあ

2018/09/13 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

新築、リフォームと工事が完了すれば、お客

2018/09/12 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

軒天と聞いて直ぐに分かる方は実は少ない。

2018/09/11 (Tue) 21:00 | 杉板外壁

システムキッチンに合わせたプランニングを

日中はまだまだ暑く、夏が長いと感じる日々

2018/09/06 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

家の高さは何を基準に決められているか知っ

2018/09/05 (Wed) 21:00 | 砺波/鍋島の家

強い勢力で通過している台風21号。落ち着い

2018/09/04 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

9月1日は「防災の日」。9月1日を含む8

2018/09/03 (Mon) 21:00 | ローカル

お客様から相談を受ける。要望を聞き設計を

2018/08/31 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

少し前から着々と進めている南砺市のリフォ

2018/08/30 (Thu) 21:00 | 技術

試行錯誤しながら、現場から発信される情報

2018/08/29 (Wed) 21:00 | 現場監督

新築工事でお引渡しをしてから、定期的に行

2018/08/28 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

調べものをするときに、スマホが身近なアイ

2018/08/27 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

ヴィンテージハウスR322にはウッドデッキが

2018/08/24 (Fri) 21:00 | DIY

スタジオ利用者にアナウンスする、料金、利

2018/08/23 (Thu) 21:00 | R322 DIYstudio

建て方後は、引き続き大工工事になります。

2018/08/22 (Wed) 21:00 | 砺波/鍋島の家

夏が終わってしまう前に、滑り込みセーフで

新築やリフォーム工事をすることは、現在の

2018/08/20 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

お盆休みに小学校の同級会が開催されました

2018/08/17 (Fri) 21:00 | ローカル

日頃より、フラグシップをご愛顧いただきあ

2018/08/10 (Fri) 21:00 | フラグシップ

となみ衛星通信テレビTSTの番組「ぐるっと

2018/08/09 (Thu) 21:00 | メディア

基礎工事を進めていた鍋島の家が、先日無事

2018/08/08 (Wed) 21:00 | 砺波/鍋島の家

残雪とまだまだ寒い2月20日頃からの仮住ま

2018/08/06 (Mon) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

ヴィンテージハウスR322に新しい椅子の仲間

2018/08/02 (Thu) 21:00 | 家具

これから家のリフォームを検討している人に

2018/08/01 (Wed) 21:00 |

塗装やクロス仕上げをする前に必要なパテの

2018/07/31 (Tue) 21:00 | 道具/電動工具

太郎丸の家にいくつかある大工さんがつくっ

2018/07/30 (Mon) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

夏は朝と夕方の太陽が強烈で、横から照りつ

2018/07/27 (Fri) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

2015年に秋山設計道場の道場生として参加し

2018/07/26 (Thu) 21:00 | 研鑚

ヴィンテージハウスR322には、造作キッチン

プロ仕様の道具は同じようにDIYでも使える

2018/07/20 (Fri) 21:00 | 道具/電動工具

まだまだ続いている30度超えの日々。堪えま

2018/07/19 (Thu) 21:00 | マストアイテム

砺波初となるDIYスタジオをオープンして早

2018/07/18 (Wed) 21:00 | R322 DIYstudio

連日の猛暑はエアコンのない場所で作業にあ

2018/07/17 (Tue) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

食の好みは人それぞれだから、「ここ旨いよ

2018/07/13 (Fri) 21:00 | グルメ

7月13日から16日の4日間「家づくり無料相談

2018/07/12 (Thu) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

連日日中の気温が30度を超える暑い日が続い

2018/07/11 (Wed) 21:00 | 性能

階段は1階から2階へと動線を繋ぐ役割のある

2018/07/10 (Tue) 21:00 | 技術

先週降り続いた雨の影響から全国で大きな災

2018/07/09 (Mon) 21:00 | ローカル

DIYにチャレンジしたいけれど、どうすれば

2018/07/06 (Fri) 21:00 |

DIYで丸いコーヒーテーブルをつくってみま

2018/07/05 (Thu) 21:00 | DIY

大気が不安定だと突然起こる雷や雨には注意

2018/07/04 (Wed) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

惜しくも試合に負けてしまった侍ジャパンイ

2018/07/03 (Tue) 21:00 | ライフ

部屋、場所に家具が収まることで、空間が納

2018/07/02 (Mon) 21:00 | 造作家具

水廻りの仕上げでタイルを提案することが増

2018/06/29 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

暑くなると同時に増えるのが虫の発生。人、

2018/06/28 (Thu) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ファニチャーでダイニングテーブルを造作で

2018/06/27 (Wed) 21:00 | オリジナルファニチャー

外壁を仕上げる前、下地の段階で施工する通

2018/06/26 (Tue) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

薪ストーブに欠かせない薪の準備。そして薪

2018/06/25 (Mon) 21:00 | マストアイテム

梅雨の季節はどんより薄曇りで、しとしと雨

2018/06/22 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ヴィンテージハウスにもともとあったカリモ

2018/06/21 (Thu) 21:00 | DIY

新築/リフォーム・リノベの家づくり相談会

2018/06/20 (Wed) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

太郎丸の家は玄関戸を造作で製作する設計に

2018/06/19 (Tue) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

オフィス引っ越しがひと段落したことと、家

2018/06/18 (Mon) 21:00 | 研鑚

梅雨明け頃に建て方を控えている鍋島の家は

2018/06/14 (Thu) 21:00 | 砺波/鍋島の家

夏に向けてウッドデッキをつくろうと考えら

2018/06/13 (Wed) 21:00 | DIY

太郎丸の家は柱や梁だけを残したスケルトン

2018/06/12 (Tue) 21:00 | 断熱/気密

薪ストーブを導入したならば薪の調達をどの

2018/06/11 (Mon) 21:00 | 薪ストーブ

暖房器具の基本は2.2kWと4.0kWのルームエア

減築と聞いてイメージするのは、2階建てを

2018/06/07 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

現在の住まいを快適にする。中古住宅を購入

2018/06/06 (Wed) 21:00 | 性能

先日2,3日にR322 DIYスタジオで初開催した

2018/06/05 (Tue) 21:00 | R322 DIYstudio

明日明後日とヴィンテージハウスR322,DIYス

2018/06/01 (Fri) 21:00 | R322 DIYstudio

太郎丸の家改修工事は外部の外壁がほぼ張り

2018/05/31 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

KNBが放送している報道番組「ワンエフ」の

2018/05/30 (Wed) 21:00 | メディア

DIYスタジオで開催する初めてのワークショ

2018/05/29 (Tue) 21:00 | R322 DIYstudio

バッカスとやま2018が先日若鶴酒造敷地内で

2018/05/28 (Mon) 21:00 | ローカル

太郎丸の家では外壁工事を五月晴れのうちに

2018/05/24 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

5/21付けの北日本新聞、富山新聞、北陸中

ヴィンテージハウスR322では雨樋をつけずに

2018/05/22 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

ヴィンテージハウスR322のオープンハウスと

今月5月より電気料金が値上げされます。上

2018/05/17 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

改修をする前のヴィンテージハウスR322は石

外壁を左官で仕上げる場合は、仕上げ材を何

2018/05/15 (Tue) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

直前のインフォメーションとなってしまいま

2018/05/14 (Mon) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

高性能木製サッシ「アンダーセン窓」を採用

ヴィンテージハウスの引っ越しもままならな

2018/05/10 (Thu) 21:00 | 研鑚

ヴィンテージハウスは元の家で使われていた

これまでのリフォーム工事と聞けば増改築が

2018/05/08 (Tue) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

これまでの宮森266オフィスから、車で2,

オフィス引っ越しに伴い、今使用しているデ

2018/04/26 (Thu) 21:00 | マストアイテム

ようやく引っ越せる目途が立ちましたので、

2018/04/25 (Wed) 21:00 | フラグシップ

富山県の森にある木を新築とリフォームの家

2018/04/24 (Tue) 21:00 | とやま県産材

太郎丸の家の改修では、窓(サッシ)を全て

2018/04/23 (Mon) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

この5,6年の間で、リノベーションと聞い

2018/04/20 (Fri) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

上水道の整備がされている地域であっても、

2018/04/18 (Wed) 18:40 | 砺波/鍋島の家

先日氷見の湊川沿いにある、大正時代に建て

2018/04/17 (Tue) 21:00 | ローカル

2015年にお店のデザインと内装工事をお

2018/04/16 (Mon) 21:00 | 富山/Hair Salon Hana太郎丸

ヴィンテージハウスR322の建具は元古家にあ

建築にかけられる予算をいくらにされていま

2018/04/11 (Wed) 21:00 | コスト/お金

砺波市に建築する木造二階建て住宅の新築。

2018/04/10 (Tue) 21:00 | 砺波/鍋島の家

オーナーが工事に参加して住まいを完成させ

2018/04/09 (Mon) 21:00 | 八尾/丸山の家

LED電球のガラスグローブがいくつかあった

2018/04/06 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

ヴィンテージハウスR322のリフォームは左官

照明器具のランプが白熱電球や蛍光灯からLE

2018/04/04 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

元倉庫だったような建物がリフォームされて

2018/04/03 (Tue) 21:00 | ローカル

新築工事の現場で最初に取り掛かる作業は、

2018/04/02 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

住宅で照明が必要なときは明け方と夜。照明

2018/03/30 (Fri) 21:00 | 設計/デザイン

1階床下は地面から水蒸気が上がり床下空間

2018/03/29 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

以前紹介していた「モールテックス」をヴィ

仕上げ工程追い込みのヴィンテージハウスR3

毎年3月最終日曜日に実施される江浚い。地

2018/03/26 (Mon) 21:00 | ローカル

お客様から教えて頂いた情報で「庄川の河川

2018/03/23 (Fri) 21:00 | 薪ストーブ

太郎丸の家では一部の基礎を補強工事してい

2018/03/22 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

天井に構造梁を直接見せたデザインにすると

2018/03/20 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

ヴィンテージハウスR322でDIYにチャレンジ

日頃からSNSでやり取りしているメンバーで

2018/03/16 (Fri) 21:00 | 建築を身に付ける旅

太郎丸の家は1階半分の床面積と、2階全て

2018/03/14 (Wed) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

作ってもらっている建具が仕上がったと連絡

2018/03/13 (Tue) 21:00 | 研鑚

パテ塗りの後はいよいよ仕上げ工程。中霧島

ピンタレストを使ってイメージを共有する。

2018/03/09 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

塗装のような左官のような左官塗材「モール

2018/03/08 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

ヴィンテージハウスは、これまで使ったこと

造作家具を設計から工事まで手掛けられる工

2018/03/06 (Tue) 21:00 | 造作家具

家で好きな場所はどこですか?室内だけでな

2018/03/05 (Mon) 21:00 | 砺波/権正寺の家3

新曲なのに、そうでもないように感じる曲。

2018/03/02 (Fri) 21:00 | 音楽

ちょうどキリの良い月初めの1日より新しい

2018/03/01 (Thu) 21:00 | 砺波/太郎丸の家

暮らしに欠かせない家電は毎日使っていて楽

2018/02/28 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

住宅の設計施工以外に、オフィスやテナント

2018/02/27 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

内装仕上げはどう暮らしを楽しみたいかを決

2018/02/26 (Mon) 21:00 | 家づくりのヒント

木工のDIYを始めるときに揃えておきたい基

2018/02/23 (Fri) 21:00 | 道具/電動工具

新たに設置するトイレの便器はほとんどが洋

2018/02/22 (Thu) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

ヴィンテージハウスR322の延べ床面積は239.

ようやく寒さがひと段落して暖かい陽ざしが

2018/02/20 (Tue) 21:00 | 住まいの設備

ヴィンテージハウスR322は2階建て。ただ2

真空断熱ボトルを代表するメーカー、スタン

2018/02/16 (Fri) 21:00 | マストアイテム

造作建具とは設計士がデザインを考え、職人

2018/02/14 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

寒気再来でまたの降雪。皆さん日々の除雪ご

2018/02/13 (Tue) 21:00 | 性能

降り続いた雪の影響は融け始めたころや、雪

2018/02/09 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

洗面や手洗器と造作にする場合は、質感や使

2018/02/08 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

欲しいなと思っていた小型スピーカーが溜ま

2018/02/07 (Wed) 21:00 | マストアイテム

降り続いている雪は容赦なく僕たちの暮らし

2018/02/06 (Tue) 21:00 | 設計/デザイン

ヴィンテージハウスR322は大工工事が佳境に

間取りで失敗したコトの上位に配線計画があ

2018/02/02 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

家づくりに失敗したくないと色々調べれば出

2018/02/01 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

新聞各社の記事で最近多く取り上げられてい

2018/01/31 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

20年くらい前は自然塗料というものは殆ど

2018/01/30 (Tue) 21:00 | 技術

日中に零度まで上がらず氷点下で、暦の大寒

2018/01/29 (Mon) 21:00 | 断熱/気密

日本時間29日昼ごろに受賞者が発表になる

2018/01/26 (Fri) 21:00 | 音楽

造作キッチンは仕上げたいキッチンをイメー

2018/01/25 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

平成30年4月から既存住宅の売買時に「既

2018/01/24 (Wed) 21:00 | 技術

通常スイッチやコンセントは壁中に配線が隠

2018/01/23 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

フローリングを張りはじめているヴィンテー

2018/01/22 (Mon) 21:00 | 無垢/フローリング

オンラインで材料や設備機器を購入すること

2018/01/19 (Fri) 21:00 | 家づくりのヒント

造作ができる工務店、設計事務所、職人とは

2018/01/18 (Thu) 21:00 | 技術

ヴィンテージハウスR322に併設するDIYスタ

夜中の気温がマイナス7度など最近の最低気

2018/01/16 (Tue) 21:00 | 性能

先週末は寒波到来で大雪となってしまった。

2018/01/15 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

住宅設備で採用率が高いルームエアコン。フ

2018/01/11 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

年始の休業中は山小屋に籠るような勢いで、

使っていた指金の目盛りが薄く消えてきたの

2018/01/09 (Tue) 21:00 | 道具/電動工具

年末年始休業を経て2018年フラグシップ

2018/01/08 (Mon) 21:00 | フラグシップ

一年でたまったカタログや資料を整理しつつ

2017/12/28 (Thu) 21:00 | ライフ

年末年始は自宅でのんびりとAmazonプライム

2017/12/27 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

一年で溜まった物の片づけを整理する年末。

2017/12/26 (Tue) 21:00 | 収納

今年春に移転オープンした地元の高岡鋳物企

2017/12/25 (Mon) 21:00 | 研鑚

リフォームをする目的はお客様によって色々

2017/12/21 (Thu) 21:00 | 設計/デザイン

春にかいにょ、屋敷林を伐採して丸太の状態

2017/12/20 (Wed) 21:00 | 薪ストーブ

今シーズンの冬は雪国らしく寒いような気が

2017/12/19 (Tue) 21:00 | マストアイテム

全く止む気配なく雪が降り続く天気のなか、

2017/12/18 (Mon) 21:00 | ローカル

砺波チューリップ四季彩館にて「iroiro-iro

2017/12/15 (Fri) 21:00 | 相談会/見学会/イベント

木板を縦方向に張る場合、外壁の長さは長い

2017/12/14 (Thu) 21:00 | 杉板外壁

お客様と色決めするときに決めてもらってい

2017/12/13 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

自宅をリフォームして住み始めてからちょう

2017/12/12 (Tue) 21:00 | 家づくりのヒント

ZOZOTOWNで無料配布中のZOZOSUITを早速注文

2017/12/11 (Mon) 21:00 | ライフ

12月に貴重な晴れの日。先日引き取ってき

2017/12/08 (Fri) 21:00 | 庭木/ガーデニング

インターやJ-WAVE、アメリカの番組で車に乗

2017/12/07 (Thu) 21:00 | 音楽

木工でつくりものをする時は切断と孔開け、

2017/12/06 (Wed) 21:00 | 道具/電動工具

10月に日本列島を横断した台風21号が与

2017/12/05 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

DIYで木工をしていると、小さな部材を使

2017/12/04 (Mon) 21:00 | 道具/電動工具

これまで設計してきた家の外壁には決まって

2017/12/01 (Fri) 21:00 | 杉板外壁

ビンテージハウスR322の仮設足場がよう

ビンテージハウスR322の外壁材は、杉下

外構工事で外せないのは樹木や草花を植栽す

2017/11/28 (Tue) 21:00 |

床はりレクチャー後の進み具合の確認にカス

2017/11/27 (Mon) 21:00 | 八尾/丸山の家

11月21日より新たにラインナップされた

2017/11/24 (Fri) 21:00 | 住まいの設備

とやまの森づくりに貢献する企業団体。とや

2017/11/22 (Wed) 21:00 | 庭木/ガーデニング

ご覧になった方がいらっしゃると思いますが

2017/11/21 (Tue) 21:00 | メディア

19、20日とビンテージハウスR322で

DIYするのにお客様の家や現場、イベント

2017/11/17 (Fri) 21:00 | 道具/電動工具

現場で仮設足場を組立てる足場業者。足場や

2017/11/16 (Thu) 21:00 | 現場監督

ビンテージハウスR322のガーデンにある

寒さがぐっと増して来て週末予報はなんと雪

2017/11/14 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

先週に引き続きDIYレクチャーでカスタマイ

2017/11/13 (Mon) 21:00 | 八尾/丸山の家

立冬が過ぎて冬が刻々と近づいている十一月

住宅の暖房機器ルームエアコンの設備設計は

2017/11/09 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

毎日使うシャワーヘッドはシステムバス本体

2017/11/08 (Wed) 21:00 | 住まいの設備

朝晩はめっきり冷えてアウターが必須なシー

2017/11/07 (Tue) 21:00 | 収納

週末はDIYレクチャーでカスタマイズハウス

2017/11/06 (Mon) 21:00 | 八尾/丸山の家

室内で育てる観葉植物は家具選びと同じよう

2017/11/02 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

最近「電動工具が欲しいけど、どこのメーカ

2017/11/01 (Wed) 21:00 | 道具/電動工具

定期点検で訪問して建物の状態がどのように

2017/10/31 (Tue) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

週末は地元地区のお祭り。祭りと同時に行う

2017/10/30 (Mon) 21:00 | ローカル

日に日に日没が早くなる秋。よく晴れた日の

築90年前の住宅に断熱気密の概念は当然な

鷹栖の家にはアプローチと玄関脇に小さな庭

2017/10/25 (Wed) 21:00 | 砺波/鷹栖の家

寒くなってくると暖房機器への関心が高くな

2017/10/24 (Tue) 21:00 | マストアイテム

昨日からの強雨と暴風の影響で被害がないか

2017/10/23 (Mon) 21:00 | メンテナンス/お手入れ

耐震補強工事の要のひとつなのが筋かいの設

2017/10/20 (Fri) 21:00 | 構造/耐震

先日VRシステムを使った住宅のバーチャル空

2017/10/19 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

昨年から今後採用する構想を練っていたアン

2017/10/18 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

山に囲まれた富山県は豊富な地下水に恵まれ

13、14日とビンテージハウスR322で

広島に本社がある建材メーカーのウッドワン

2017/10/12 (Thu) 21:00 | 住まいの設備

家をつくるとき。店舗の内装を手がけるとき

2017/10/11 (Wed) 21:00 | 設計/デザイン

春に伐採した樹木の枝や丸太をチッパー機で

2017/10/10 (Tue) 21:00 | 庭木/ガーデニング

8日は予定通りチューリップ朝市に出店して

2017/10/09 (Mon) 21:00 | ローカル

大工さんや仲間の業者の力と技術をもらい着

インテリアで壁や天井の仕上げを何にするか

2017/10/05 (Thu) 21:00 | 家づくりのヒント

来る10月8日(日)朝6時からの朝市がラ

2017/10/04 (Wed) 21:00 | ローカル

ビンテージハウスR322は1,2階と合わ

週末天気が良かった9月末。2017年残り

2017/10/02 (Mon) 21:00 | 音楽

築年数が古ければあちこち傷んでいて直す箇

先日射水市にあるプレカット工場に併設して

2017/09/28 (Thu) 21:00 | 研鑚

楽しいクッキングを日常で感じたいキッチン

2017/09/27 (Wed) 21:00 | 家づくりのヒント

昨日9月24日の北陸中日新聞朝刊、北陸広

2017/09/25 (Mon) 21:00 | メディア

ビンテージハウスの屋根は和瓦葺きです。正

床材、天井板や腰板などの内装材に無垢の木

2017/09/21 (Thu) 21:00 | 無垢/フローリング

僕の自宅をリフォームしてもうすぐ一年が経

2017/09/20 (Wed) 21:00 | 砺波/権正寺の家3

約半年の森づくり塾を終えて森や木に対する

2017/09/19 (Tue) 21:00 | とやま県産材

カスタマイズハウス丸山の家はオーナー自ら

2017/09/18 (Mon) 21:00 | 八尾/丸山の家

ビンテージハウスR322の耐震補強工事は筋交

お手持ちの収納用品に合わせてつくれるのが

2017/09/14 (Thu) 21:00 | 造作家具

同世代工務店経営者で、自然素材を素直に使

2017/09/13 (Wed) 21:00 | 建築を身に付ける旅

先週に引き続き、県の事業森づくりボランテ

2017/09/11 (Mon) 21:00 | ローカル