なぜ洪水時に早期立退き避難が必要な区域に新規分譲地を開発してしまうのか

お盆期間と今日現在も引き続いて大雨、長雨による洪水、土砂災害と全国で被害拡大が起こっています。その地域に居られる方々は毎日気が休まらず心配な日々。予報では週末くらいから穏やかになりそうです。洪水が起こる前に僕たちがとる行動は早期避難です。ほとんどの人がスマホを持つ時代で避難が必要になればエリアメールが自治体から届き、情報を素早く得られる仕組みになっています。もちろん当てにし過ぎはNG。昨今の大雨から...続きを読む >

住んでいるエリア、これから住もうと考えているエリアの土砂災害ハザードマップを確認しておこう

3日に起きた熱海市の災害。土石流に巻き込まれ未だ安否確認が数名できない状況。現地の映像を見るととても辛くなってしまいます。このようなニュースから改めて僕たちができることを確認するなら、「住んでいるエリア、これから住もうと考えているエリアの土砂災害ハザードマップを見よう」です。今ではどこの自治体であっても「洪水ハザードマップ」「土砂災害ハザードマップ」がホームページに掲載されていて、自分の住む家がど...続きを読む >