家づくりを考え始めた人におススメできる一冊「後悔しない家づくりのすべて」

家をつくる、もしくは建てる目的は「幸せになること」。オシャレとか、可愛い家にしたいや洒落たシステムキッチンを選択することが家づくりではない。住む本人、家族が幸せに暮らせる家になることがみんなの願いであって欲しい。著者の素直な想いがにじみ出ている一冊で、これから家づくりを考えている人にはぜひ読んでもらいたい。項目をいくつか挙げると「すべてを満たす家は存在しない」「ほしい家」よりほしい暮らし」「自分な...続きを読む >

「高岡市/柴野内島の家」12月快晴日和に上棟できました

先週に建て方工事を行った高岡市/柴野内島の家が無事に上棟を迎えました。年末差し迫るより少し前の初旬にどうしても建てたかった想いでのこの日。北陸の12月は雨か雪と初冬の空模様がつきものの。天気予報を眺めつつ祈る気持ちでしたが、初日から3日間は気温が10度以上の快晴が続きラッキーとしか言いようがない。天候に恵まれた建て方日よりとなりました。柴野内島の家は、地域型住宅グリーン化事業の長寿命型※長期優良住宅認定...続きを読む >

プランニングと同時に構造設計を進めたいが難しい

ファーストプランをお客様へ提示する段階で構造設計はまだ行っていません。僕が言う構造設計とは許容応力度計算のことになります。ファーストプランをお見せするタイミングは打合せ順番から言えば初期段階。お見せしたプランを気に入って貰えれば次へのステップとなり基本設計を詰めて行きます。プラン確定して設計を詰める工程のひとつ、それが構造設計になります。お客様へ提示するファーストプラン段階で実は構造設計は煮詰まっ...続きを読む >