
整理整頓と清掃で気持ちの良い現場環境に整える
2023/09/21 (Thu) 21:00
工事現場の整理整頓、清掃が行き届いているとお客様をはじめ、ご近隣や工事関係者とみんなが気持ち良くなれるのは30年あまり現場管理に携わってきて自信があります。資材や廃材があちこちに散乱している。材料がずっと雨に濡れている。入口や玄関、道路が泥だらけになっているともともとあった住まい、何も無かった更地が、工事現場になった途端に印象の良くない場所に変わってしまうのことはとても悲しいことです。ダンプ、重機、...続きを読む >

マグネットが効く掲示ボードで内装を仕上げる
2023/07/05 (Wed) 21:00
地域の活動表、献立表、家族の行動約束ごと、学校行事にメモと、様々な紙ものをいつもの動線上に貼って何かと目に付けておきたいことありますよね。冷蔵庫を利用して扉に貼るけれどもごちゃごちゃしていませんか。紙ものは色、形と不揃いでたくさん貼るとまとまりにくい。できるならば隠しておきたいけれど、目につくことを優先するといつも居るキッチンやリビングにあると便利ですね。掲示ボードはなるべく目立たなく目につく場所...続きを読む >

杉下見板無塗装張りの経年変化を見てどう感じられますか
2023/04/13 (Thu) 21:00
先日丸山の家へ五年目の点検にお伺いをしてきました。当時未就学児だったお子さんが中学生になるなど建物の変化以上に子どもたちが成長されるスピード、変化にとても驚かされます。丸山の家では外壁を全面杉下見板無塗装張りで施工させて頂いた家になります。フラグシップでも初めてのチャレンジとなり、今後どのような変化をしてくれるかが工事中からとても関心が高かったです。外壁には当時採用していた表面を円滑に削り加工され...続きを読む >

家づくりで僕たちが大切にしているジェンダー性的マイノリティに捉われないスタンス
2023/02/15 (Wed) 21:00
家を持つ建てるのはいつの時代も夫婦と子ども二~三人のご家族が主役でしょうか。世の中大多数はその層が圧倒的で、フラグシップオーナーもいわゆる一次取得者がほとんどです。ただ僕たちはそのご家族が多くを占めていたとて、家づくりにおいては夫婦と子どもご家族を大きく取り上げるようなことはしておりません。世の中には様々な人がいてシングルもひとり親もシニアも子持たずもパートナーもLGBTQもアンドロジナスもいます。ど...続きを読む >

日頃の感謝をこめたオーナー感謝イベント収穫祭「りんご狩り」
2022/11/30 (Wed) 21:00
先日地元営農組合さんご厚意で毎年開催している、オーナーに日頃の感謝をこめた収穫祭「りんご狩り」を行いました。当日は午前中より冷たい雨が降って来てしまい、来ていただけるものかととても不安がありました。いつものように午後からお迎えしはじめて、二時間くらいの時間幅でお好きなときに遊びに来てもらうスタイル。よし時間だとスタンバイすると一番乗りで時間ぴったりからオーナー家族が遊びに来て下さいました。ぃや~嬉...続きを読む >

砺波/青島の家が引渡しを迎えました
2022/11/29 (Tue) 21:00
工事完成後に行っている機器試運転や換気期間中に伴う見学会を終えて、先日青島の家を無事お引渡しいたしました。長期優良認定住宅、地域型住宅グリーン化事業の完成が11月末リミットもあり間に合ってよかったです。そして昨今の情勢から資材高騰、納期未定と3,4年前と比較した従来通りの家づくりがママらないイマ時期に「無事」完成を迎え、一先ず区切りとなり少しほっとしています。オーナーは引越しを控えていてこれからが本チ...続きを読む >