
家づくりで僕たちが大切にしているジェンダー性的マイノリティに捉われないスタンス
2023/02/15 (Wed) 21:00
家を持つ建てるのはいつの時代も夫婦と子ども二~三人のご家族が主役でしょうか。世の中大多数はその層が圧倒的で、フラグシップオーナーもいわゆる一次取得者がほとんどです。ただ僕たちはそのご家族が多くを占めていたとて、家づくりにおいては夫婦と子どもご家族を大きく取り上げるようなことはしておりません。世の中には様々な人がいてシングルもひとり親もシニアも子持たずもパートナーもLGBTQもアンドロジナスもいます。ど...続きを読む >

気になる土地を見つけたならあらゆる時間帯、様々な天候状況時に現地を見て欲しい
2022/03/16 (Wed) 21:00
不動産サイトで気になる土地を見つけたなら、休みの日に現地へ出向いて確認して来よう!土地探しをしたことのある経験者なら、このように休みの日を利用した土地めぐりよくわかりますよね。これから土地を探そうとしている人にぜひ知って欲しいことは、気になる候補地を見つけたならあらゆる時間帯、様々な天候状況時に現地を見て欲しいことです。先に言った休日を利用して現地を見る場合、大体の人は土日祝となる。しかも出かけや...続きを読む >

家づくりを考え始めた人におススメできる一冊「後悔しない家づくりのすべて」
2022/01/25 (Tue) 21:00
家をつくる、もしくは建てる目的は「幸せになること」。オシャレとか、可愛い家にしたいや洒落たシステムキッチンを選択することが家づくりではない。住む本人、家族が幸せに暮らせる家になることがみんなの願いであって欲しい。著者の素直な想いがにじみ出ている一冊で、これから家づくりを考えている人にはぜひ読んでもらいたい。項目をいくつか挙げると「すべてを満たす家は存在しない」「ほしい家」よりほしい暮らし」「自分な...続きを読む >

納期遅延または納期後報はたまた順次値上げの2022年
2021/12/20 (Mon) 21:00
コロナ感染者が激減している日本にいると「なんだかもう安心」みたい空気感がある反面、世界はそうとも言っていられないような状況下、住宅業界は納期遅延または納期後報はたまた順次値上げのニュースが立て続けに来ています。木材供給不足による木材費値上げはテレビ報道で取り上げられたため多くの方に広く伝わった。今起きている納期遅延または納期後報はSNSやYouTube、ブログ、メルマガ、業界誌で情報発信しているところから知...続きを読む >

価格が昨年と比較して2~3割上昇している
2021/10/15 (Fri) 21:00
ガソリン価格高騰が止まらなくレギュラーガソリン160円/ℓ超えてくる。だからと言って1円でも安く売るガソリンスタンドに行くわけでもなく、常連として使っているスタンドで給油しています。1円でも安いのに越したことはないけれど、通勤、現場の途中、近所と「いつもの」がパターンとしてある。「いつもの」はお店の感じがキレイで良い。公道から出入りがしやすいなど自分が気に入っているから馴染みの店を利用するのです。価格上...続きを読む >

母屋が建つ親の土地に子世帯の家を新築することを考える
2021/06/16 (Wed) 21:00
土地が広いことを理由に土地を分筆して、親の母屋とは別に子世帯の住宅を新築する。このようなケースは地域柄とても多くフラグシップでも事例があります。親の土地に建てることのメリットは新たな土地購入をしなくても新築ができること。上下水道等インフラ整備や、分筆するための測量と報酬、登記は必要なものの土地代金として約500万円以上は不要になります。その分借り入れを抑えるか建築費用に当てるなど予算計画にかなり余裕...続きを読む >